園長のつぶやき
毎月の父母会で配布している園長のメッセージです

2016年5月 ②したいことVSさせたいこと

2016-05-13 02:07よりよい幼児期を目指して

◆よりよい幼児期を目指して -②したいことvsさせたいこと-

今年度の保育が始まって一ヶ月が過ぎました。「出会いの一学期」、子どもたちはこの出会いの時を心と体をいっぱいに使って受け入れ、張り切り、頑張る姿をあちらこちらでみせてくれています。子どもたちの前向きな姿勢は本当に素晴らしいですね。私たちも子どもたちの姿に学び、出会いの一学期を積極的に過ごしてまいりましょう。

さて、今月は「したいことvsさせたいこと」というテーマで、よりよい幼児期をご一緒に考えてみたいと思います。「したいこと」とは子どもが自分の意思でやりたいと思うことであり、「させたいこと」とは親がそうさせたいと思うことです。親は子どものためを思い、子どもにいろいろと指示や、要求をしますが、子どもは子どもで言い分や意思もあり、両者の思いが一致せずに衝突することも子育ての日々の中にはしばしばあるのではないでしょうか。「うちの子は言うことを聞かない!」とか、「また同じことを言わせて!」とか、イライラしたり、親として頭を悩まされたりすることも多いかと思います。

しかし、この衝突(親子のズレ)は大きく見ると健全な親子関係の証拠であり、健全な子どもの育ちでもあると言えます。なぜなら、親子といえども別人格、互いの言い分を遠慮なく言い合えることは大変結構なことですし、自己主張を十分にさせていくことは幼児期に必要な成長課題でもあるからです。幼児期は何度も何度も失敗を繰り返して学ぶ時期です。たとえ親子で衝突しても「生意気になったなー」と目を細めて喜べるくらいの大きな心で、どっしりと腰を据えて日々を過ごせるように心がけることが一番です。親が一つひとつの衝突に固執してしまうと、親自身がイライラして批判的になり、子どものよい面に目を向けられず、できないことや心配ばかりが気になって、どうでもいいことまで注意するようになってしまいます。こうなったら親も子も一緒にいることがつらくなってしまいますから、「わが子にもそういう時期が来たんだな」と思って気長にとらえることが大切です。

もう少し余裕があるならば、この子の「したいこと」が本当は何なのか、どうしてそうなのか、深く考えてみたり、自分の「させたいこと」は本当に今必要な課題なのか、どうしたら上手に伝えられるのかなどを自問してみたりするのもよいかもしれません。また、「本当に大切な話は膝の上で」という言葉があります。同じことでも厳しく伝える方法と、やさしく語りかける方法があります。人は安心する(甘える)中で心を開けるのですから、ぜひとも抱っこしながらやさしく語り、お子さんの話を聞いてあげましょう。お互いに落ち着いて、また優しい気持ちで会話ができることでしょう。

このように、お子さんの今を理解し、また分かり合おうとする姿勢が、「したいことvsさせたいこと」という関係から、「したいこと=させたいこと」という関係に近づけてくれるのではないかと思うのです。


◆今月の聖句 「イエスは良い羊飼い」(ヨハネ10:7-11)

 羊飼いは羊の群れを導いて世話をする人です。何日もかけて数百頭もの羊が生きるために必要な牧草や水を求め広大な土地を渡り歩かなければなりません。ですから、羊飼いは引き連れる羊の把握はもとより、どこに草があり、水があるのか、土地をよく把握していなければなりません。闇雲に群れを率いていては大切な羊を危険な目にあわせてしまうからです。また、時には群れを襲う猛獣や盗人から命がけで羊を守らなくてはいけません。このように羊飼いの仕事は、昼も夜も羊のために身を粉にして働く大変な仕事なのです。

ところで、羊は目が悪く、方向音痴な動物だそうです。羊飼いがいなかったらたちまち迷子になってしまい、厳しい自然の中では生きていけません。私たち人間もどこか羊に似た存在です。すぐに進むべき方向を間違えてしまいますし、どう生きたらよいか分からなくなってしまう弱さを持った存在だと思います。

イエスさまは私たちの羊飼いのようなお方です。しかも良い羊飼いなのです。イエスさまは私たち一人ひとりをよくご存知で、どこに草があり、水があるのかをよく知っていらっしゃいます。そして襲いかかってくる敵から私たちを救ってくださいます。「わたしは良い羊飼いである。よい羊飼いは羊のために命を捨てる(ヨハネ10:11)」とあるように、私たち一人ひとりを守り、導いてくださっているのです。ですから、私たちは羊のようにイエスさまに身をゆだねて安心して過ごすことができます。私たちにできることは「良い羊」になろうとすることです。大人も子どもも「神さまには素直な心」を持って、愛してくださる神さまに、イエスさまに、忠実に生きていこうとすることが大切であると思います。迷える子羊のように人生の方向音痴にならないようにいたしましょう。

園長 石川 勇