昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 石集めを楽しんでいます!

    石集めを楽しんでいます!

    17時間前

    みんなでじーっと下を向いて、遊んでいるたんぽぽさん。
    何をしているのかと言うと…なんと!石探しをしています✨白い石、黒くてピカッとしている石、透明の宝石の様な石...いい目で沢山見つけてきます👀

    園庭中の砂を触ったり、穴の空いたお皿に入れて綺麗な石を見つけたり、一人ひとり工夫して石探しをすることに夢中です。

    本物の宝石のように綺麗な石を集めることができて嬉しいですね☺️『きれいな石シェアタイム』も、続いていきそうです。

    am
  • 葉っぱ温泉

    葉っぱ温泉

    1日前


    園庭に落ちている葉っぱを集めて温泉を作り温まっていましたよ♨️
    砂と混ざらないようにふるいにかけてお湯作り☺️
    たんぽぽさんも温泉に来てくれて嬉しかったね!

    mh
  • 秋の実りを製作しました!

    秋の実りを製作しました!

    1日前

    お当番グループに分かれて、それぞれのグループで神様が与えてくださった実りについて考え、みんなで相談して「青リンゴ」「バナナ」「柿」「いちご」「トマト」「ニンジン」の6つの実りの製作をすることに!

    みんなで力を合わせて、大きな実りをハサミで切ったり、葉っぱに絵の具を塗りペタペタスタンプをして、素敵な実りが完成しました✨

    作る過程で色々な葉っぱにも出会うことができたたんぽぽさんは、秋のいいものに沢山気付き過ごしています。

    更に今日は、さまざまな色の葉っぱをちぎって貼って「かみさまみのりをありがとう」という看板も作りました✨

    張り切って讃美をしながら明日の収穫感謝礼拝を心待ちにしているたんぽぽさんです😊みんなで、神様が与えてくださる実りに感謝をする良い一日となりますように。

    am
  • はちこくやまから

    はちこくやまから

    4日前


    遠足に行った翌日。ポストに手紙が届いていました。
    読んでみると⋯八国山に誘ってくれたりすさんからでした🐿️
    「やっぱりりすさん聞いてたんだー!」
    「いえーい!!」と大喜びのどんぐりさんでした😊

    mh
  • 言葉遊びをしました!

    言葉遊びをしました!

    5日前

    T先生が「すてきなボタンシャツ」という面白い絵本を読んでくれた後に、絵本の中に入っていた「ことばさがしボタンゲーム」でみんなで遊びました✨

    バラバラに並べられている「あ」「い」「う」「え」「お」などの沢山のひらがなのボタンの中から、自分の名前を見つけ楽しみました!名前の文字を探すことが難しく、困っているお友達にも「上の方!」「もっと下!」などと優しく教えてあげる姿もあり、素晴らしかったです😊

    先生やお休みしていたお友達も含めて、たんぽぽさん全員の名前を見つけることができて楽しかったね!
    またみんなで言葉遊びをしたいですね☺️

    am
  • どろだんごはじめました🙌

    どろだんごはじめました🙌

    6日前

    昨日の作品たちです✨
    続きは今日やろうね!

    ak
  • わくわく🍂

    わくわく🍂

    6日前


    たくさんの秋を見つける毎日です🍂
    本を読みながら秋の不思議や楽しさをぐんぐん広げています。
    明日は秋の遠足に出かけます。
    楽しみですね😊

    mh
  • おうちづくり🏠️

    おうちづくり🏠️

    1週間前


    小さな小さな家づくりを始めました。
    廃材や布などを工夫して使い楽しんでいます😊
    お風邪を引いたパンダさんのために、体温計も作っていましたよ🙌🏻

    mh
  • 葉っぱ遊び🍁

    葉っぱ遊び🍁

    1週間前

    デイキャンプで見つけたハゼ、イチョウ、モミジ、カエデ…さらに毎日拾っては幼稚園に持ってきて、葉っぱを使った工作を楽しんでいます🍁

    葉っぱを使って川を作ったり、お魚を作ったり、人を作ったり…葉っぱの大きさや色、触り心地などの違いを楽しみながら、さまざまなものを表現しています😊

    葉っぱの作品が増えてきて、「お部屋の中を葉っぱの美術館にしようよ!」といいアイデアも浮かび…看板も作ることに✨ボンドで看板の名前を書いて、その上から葉っぱを乗せ、とっても素敵な看板が出来上がりました!

    お友達と一緒にひとつのものを作り上げたり、看板づくりでは「私はここをやるね!」と子どもたちの中で順番を考えながら楽しく作ることができたり…デイキャンプに行って更に仲が深まる姿が遊びの場面からも感じられています☺️

    葉っぱを使った遊びもまだまだ続きそうです♪

    am
  • みて!みて!みて!

    みて!みて!みて!

    1週間前


    身体を動かす事がとっても好きなどんぐりさん。

    今日もさるわたり(吊り輪)や鉄棒で遊んだり、チャレンジをするたびに「みて!みて!みて!」とその姿を読んで見せてくれます。
    Hちゃんは何度もチャレンジをして手には赤い豆ができるほど。

    鉄棒で遊んでいたKちゃんとKくんとTくん。それぞれ技を見せてくれた後、「みて!こんなにやわらかいから!」と一列に並んで身体の柔らかさも披露してくれました😊

    mh
  • 1
  • 次 ›
  • »
  • 保育理念
  • 幼稚園のご案内
  • 先生たちのご挨拶
  • 学校評価
  • 幼稚園の一日・一年
  • 園内・園外のあそび
  • 未就園児のプログラム
  • お母さんたちの声
  • 先生のブログ
  • 園長先生のつぶやき
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップページに戻る

アクセス

お問い合わせ

個人情報保護法に関する基本方針

昭島幼稚園

  • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
  • 196-0022 昭島市中神町1232
  • TEL. 042-541-0753
  • FAX. 042-545-0567
  • EMAIL. message@akishima.ac.jp
© 2013 Akishima kindergarten.