昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 凧たこあがれ🪁

    凧たこあがれ🪁

    7ヶ月前

    先日、自分だけの凧を作り、一つずつ持って遠足にいきました。たくさん走って楽しかったね。
    凧はみんな持ち帰ったので、いちごさんには凧が1つしかありません。
    でも喧嘩はせずに、約束を守りながら順番に1つの凧をみんなで楽しんむ事ができるいちごさんです👏

    ak
  • 良い泥団子は良い砂から

    良い泥団子は良い砂から

    7ヶ月前


    たんぽぽ組のKくんは泥団子が大好きです。

    今日も「おだんご作らない?」と泥団子作りを始めました。すると、何人かがすぐに入れて欲しいと集まってきました。

    みんな知っているのです。
    Kくんが良い砂を集める名人だということを。

    Kくんは以前から園庭中の良い砂を探しあらゆるところを掘ったり、よりサラサラな白砂を探して園庭を回ってきたので、もうよく知っています。

    今日の砂もすごく良い砂でした。

    どんぐり組の泥団子が大好きなお友だちにも砂を分けてあげて一緒に作ると、きれいなお団子ができてとっても嬉しそうでした✨

    きれいなおだんごができて、嬉しそうなみんなは大事におだんごをしまってかえりました。今日も良い砂でお友だちを笑顔にしたKくんでした。

    砂博士とおだんご名人への道はまだまだ続きそうです。

    tme
  • やってみよう!できるかも!

    やってみよう!できるかも!

    7ヶ月前

    先週から、大縄や縄跳び、独楽回し、けん玉などに燃えているたんぽぽ組です。

    ホワイトボードに回数を書き、大縄の回数が2回が5回、5回が15回とみるみるうちに自己ベストを伸ばしています!

    「Yくんみたいに100回を目指したい!」
    「Tくんみたいに上手に紐の独楽を回せるようになりたい!」などと、クラスの中で目標を見つけ頑張る姿や、中々うまくいかなくとも何度も何度も繰り返し努力する姿に成長を感じます✨

    また、励まし合いも多く見られ、コツを教えあったり、「応援しにいってくる!」とお友だちを応援したり、頑張っているお友だちに「悔しいくらい頑張れることが金メダルだよ」などと、たたえたりもしています。

    温かい仲間の中で、自信をつけたいまだからこそ、やってみようとチャレンジできたり悔しい気持ちも味わえるのだと思います。

    ぐんぐん伸びるたんぽぽ組が、どうなっていくか楽しみですね!

    tme
  • たんぽぽ畑パーティー!

    たんぽぽ畑パーティー!

    7ヶ月前

    たんぽぽ組で9月に種をまいた大根と人参でパーティーをしました!

    パーティーをすることを2学期から楽しみにして、「何のお料理にする?」と考え続けてきたたんぽぽ組のみんなです。

    嬉しいパーティーにしようと、みんなでメニューも決めました!

    そして、お野菜も自分たちで切ってみることに✨
    ボランティアでお手伝いにきてくれたお母さんたちに支えられながら、一生懸命包丁を使って切りました!

    そして、みんなが切ったお野菜で豚汁とお漬物、保育室でお米も炊いて、パーティーをしました✨

    Rくんの提案で型抜きのお野菜も入って、スペシャルな豚汁になりました!みんなの愛情たっぷりのお野菜は特別甘くてみずみずしくてとってもおいしかったです!

    最後の一本の大根はお家の人にも食べて欲しい!と持ち帰り、お家でもおいしく食べられたことを教えてくれました♩

    毎日お水をあげて、虫のパトロールもして一生懸命育てた大根と人参が立派に美味しく育ってとっても嬉しい畑の体験となりました。

    tme
  • 新しい年になりました

    新しい年になりました

    7ヶ月前


    2025年がスタートし、元気に3学期をスタートしているたんぽぽ組です。

    幼稚園に来ると蛇さんに囲まれて写真を撮ったり、冬休み中に編んだというリリアンの作品を見せてくれたり、冬休みの思い出を楽しそうに語ってくれたりしています。

    クラスのぬいぐるみのねずみちゃんにお洋服やマフラーを作ってくれるお友だちも!
    今年もねずみちゃんは大人気。お洋服だけでなく、お家を作ってもらったり、お手紙をもらったり毎日たんぽぽさんの愛をいっぱいにもらっています。

    tme
  • チャレンジ

    チャレンジ

    7ヶ月前

    遊びの中でチャレンジするどんぐりさんが沢山出てきています!

    前までは「ちょっと怖いな」とドキドキしていたさるわたりやタイヤわたりにも何度も何度もチャレンジして頑張っています😊

    これからもいろんな遊びにチャレンジしていこうね✨

    am
  • よーいどん!

    よーいどん!

    7ヶ月前


    寒い冬でも外遊びがだいすきなどんぐり組の子どもたちです。

    今日はグループごとに作った凧をあげる練習をしましたよ😊

    「よーいどん!」走り始め、
    凧があがると「おお〜✨」と拍手が。
    たくさん走ったら身体もぽかぽかです。

    いよいよ明日はくじら公園に出かけます。
    みんなで凧あげや鬼ごっこをするのをわくわく楽しみにしています。

    冬の季節を感じながら楽しい時になりますように!

    mh
  • 三学期スタート🐍

    三学期スタート🐍

    7ヶ月前


    「あけましておめでとうございます。
    ことしもよろしくおねがいします」の挨拶で、どんぐりぐみの三学期が始まりました🐍

    久しぶりのお友達との再会に笑顔いっぱいの子どもたちです。

    おままごと、ブロック、粘土、鬼ごっこ、アスレチック、たたかいごっこなど大好きな遊びを思い出して元気いっぱいでスタートをきっています。

    新しいお友達も加わって32人となったどんぐりぐみです。
    ますます楽しい三学期になりますように✨

    mh
  • あけましておめでとうございます🐍

    あけましておめでとうございます🐍

    7ヶ月前

    元気に3学期が始まりました。
    久しぶりに会ったお友だちや先生、そしていちごさんの部屋やおもちゃ🧸
    少しドキドキしていた子も、部屋に入り雰囲気を感じるとすぐに安心した表情でした。
    1・2学期、ずっと一緒に過ごしてきた仲間、場所だもんね😊

    もっともっと大好きがいっぱいになる3学期になりますように✨

    ak
  • にゃおーん😽

    にゃおーん😽

    9ヶ月前

    にゃにゃ?
    にゃんにゃん♡
    にゃおーん🐈‍⬛

    お日様☀️が気持ちよいテラスで遊ぶネコさんたち。
    何を相談しているのか、楽しそうなネコさんたちでした☺️

    ak
    • «
    • ‹ 前
    • 9
    • 次 ›
    • »
    • 保育理念
    • 幼稚園のご案内
    • 先生たちのご挨拶
    • 学校評価
    • 幼稚園の一日・一年
    • 園内・園外のあそび
    • 未就園児のプログラム
    • お母さんたちの声
    • 先生のブログ
    • 園長先生のつぶやき
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • トップページに戻る

    アクセス

    お問い合わせ

    個人情報保護法に関する基本方針

    昭島幼稚園

    • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
    • 196-0022 昭島市中神町1232
    • TEL. 042-541-0753
    • FAX. 042-545-0567
    • EMAIL. message@akishima.ac.jp
    © 2013 Akishima kindergarten.