昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 進級式

    進級式

    4年前

    春休みが終わり、今日から2021年度の昭島幼稚園がスタートしました。

    まず今日は進級式。
    年中、年長組の一つ大きくなったみんなが幼稚園に集まりました。

    先生たちから新しいバッチをもらってとても嬉しそうでしたね。

    進級式の中では新しく担任になった先生から名前を呼ばれて、元気にお返事もできました。

    大きくなった喜びにあふれた一日になりました♪


    OKK
  • 入学おめでとう!

    入学おめでとう!

    4年前

    卒業生のみなさん

    ご入学おめでとうございます!!
    いよいよ今日から小学校生活が始まりますね。

    新しい学校での毎日も今までのように神様に守られて、元気に楽しく過ごせますように、先生たちみんなでお祈りしています。

    いつでもランドセル姿を見せに来てくださいね。
    待っています♡


    昭島幼稚園先生たちより愛をこめて
    • 卒業おめでとう!

      卒業おめでとう!

      4年前

      先日卒業式が行われ、無事24人の卒業生が門出の時を迎えることができました。

      たくさんの祝福の中で卒業式が行うことができ、本当に良かったです。まだまだ色々と心配なことも多い世の中ではありますが、卒業生の皆さんがこれからも神様に守られて、一人ひとりが自分らしく、新しい道へ歩んでいけますように。これからもお祈りしています。

      卒業式は雨がたくさん降る中でとなりましたが、午後には大きな虹がかかり、まるで卒業生のこれからを応援しているような大きな虹でした🌈

      またみんなに会える日を楽しみにしていますね。

      RT
      • おめでとう🌼

        おめでとう🌼

        4年前

        いちごさんが2学期から育ててきた球根のお花たち。
        とうとう最後のムスカリが咲きました!!
        これで、赤グループさんのヒヤシンスも、黄色グループさんの水仙も、ピンクグループさんのクロッカスも、青グループさんのムスカリも綺麗に咲かせる事ができました✨

        いちごさん皆が大きくなってどんぐりさんへ向かっていることを、お花たちもお祝いしてくれているんですね😊
        おめでとう🌼

        ak
        • みんなでおにごっこ🏃

          みんなでおにごっこ🏃

          4年前

          この日はいちごぐみ皆で『タッチおに』をしました。

          帽子を裏返し白くして被っているおにからエンジン全開に走って逃げる〈おにごっこ〉です。

          おににタッチされたら応援席から友だちを応援します😊

          いちごぐみで一緒に過ごし、みんな仲良くなったから遊べたタッチおに🏃楽しかったね。

          大好きな遊びがまたひとつ増えたいちごぐみでした🍓

          ak
        • あたたかい日

          あたたかい日

          4年前

          2月も終わりを迎え、益々春の暖かさを感じる毎日。
          子どもたちも上着を脱ぎ、体をたくさん動かして遊ぶ日が増えました。

          「暑~い!」とお水を飲むYちゃん・Sちゃん・Iくん、体をいっぱい動かして遊んだから喉がカラカラになったんですね😊美味しそうにお水を飲んでいましたよ。

          お弁当のあとは暖かな日差しのテラスでお昼寝タイムも😊
          でもお昼寝は1~2分に、やっぱりまたすぐに元気に遊び始めたいちごさんでした。

          ak
        • おおきくなっておめでとう

          おおきくなっておめでとう

          4年前

          昨日はいちごぐみの『おおきくなっておめでとう』の会を、一緒に大きくなったお友だちと、先生と、そしておうちの人と一緒にお祝いする事ができました。
          心も体もぐんと大きくなった子どもたち。今日も体をいっぱい使ってたくさん遊びましたよ。そして大きくなった心もたくさん使い、お友だちと話をしたり思いやったりする姿がたくさん見られました😊
          心をたくさん使ったら、頭の上の梅の木が蕾を膨らませ咲き始めた事にも気がつきましたよ✨
          嬉しい気持ちをお友だちにも伝えて、梅の花が咲く青い空の下でたくさん遊んだ日でした。

          ak
        • おおきくなあれ

          おおきくなあれ

          4年前


          ある自由遊びの時のことです。
          ビリボー(遊具)の上に立ち、どんぐり組の子どもたちが並んでいました。何をしているのかと様子をみていると、「おおきく おおきく おおきくなーれー!!!」とおまじないをかける声が聞こえてきました。

          この柵の向こうには年長のたんぽぽ組さんが大切に育てている大根があるのです。

          たんぽぽさんが重いお水を運んでお世話をしている姿を見ていたものね😊

          土の中の大根さんに、みんなのおまじないが届いていますように🌱

          mh
          • おにはそと!ふくはうち!

            おにはそと!ふくはうち!

            4年前

            今日は、節分でしたね。

            どんぐり組では、朝から「みんなを驚かせようと思ったんだ」と、Y君が鬼のお面を持ってきてくれたり、「今日はお家で豆まきをするよ」とT君が教えてくれたり、、、節分の話があちらこちらから聞こえてきました。

            みんなでお話しをしていくと、クラスでも豆まきごっこをしよう!ということになりました。しかし、豆もなければ、鬼もいない!と言うことを伝えると、どんぐりさんの皆んなから「作ればいい!」という声が😊

            今日は、6つに分かれているお当番グループのメンバーで力を合わせて、大きな紙に《相談》をして、鬼を描くことにしました!

            グループ毎に、話し合って相談をしてみると、一人ひとりどんな鬼にしたいかが違いました。そこで、各グループ工夫をして鬼の色やツノの数、パンツの柄などを皆んなで決めました。

            水色の鬼にしようとみんなで相談して決めたグループ、半分の線を引いて黄色と紫色の鬼を作ることにしたグループ、頭はピンクだけど身体は黄色にしたりそれぞれの意見を合体したグループ、、、などなど。

            ツノの本数や色についての長い話し合いの末、頭を7つ描いてそれぞれの描きたい鬼の顔を描くことにしたグループもありました!

            そして、出来上がったのがとっても個性豊かな芸術的な鬼たちでした☺️

            おかえりでは、自分の中にいる追い出したい鬼のことを思いながら、作った鬼に向かって豆まきごっこもしました!
            Iちゃんの持ってきてくれた不思議な鬼の絵本もみんなで見せてもらって楽しい節分の1日になりました♪

            TME
          • たんぽぽすごろく!

            たんぽぽすごろく!

            4年前

            昔遊びを色々と楽しんで過ごしてきたたんぽぽ組の1月。最近はお部屋にはまだない昔遊びとして、みんなで力を合わせてたんぽぽすごろくを作っていました!

            1人1つマス担当し、マスの絵と言葉もそれぞれがたんぽぽすごろくらしい思い出いっぱいの1マスを考えてくれました○


            中には当たるとスタートに戻るところもあって、今みんなで楽しく遊び始めています♪



            RT
          • «
          • ‹ 前
          • 47
          • 次 ›
          • »
          • 保育理念
          • 幼稚園のご案内
          • 先生たちのご挨拶
          • 学校評価
          • 幼稚園の一日・一年
          • 園内・園外のあそび
          • 未就園児のプログラム
          • お母さんたちの声
          • 先生のブログ
          • 園長先生のつぶやき
          • アクセス
          • お問い合わせ
          • トップページに戻る

          アクセス

          お問い合わせ

          個人情報保護法に関する基本方針

          昭島幼稚園

          • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
          • 196-0022 昭島市中神町1232
          • TEL. 042-541-0753
          • FAX. 042-545-0567
          • EMAIL. message@akishima.ac.jp
          © 2013 Akishima kindergarten.