昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 夏!ひまわり!

    夏!ひまわり!

    10年前



    どんぐりぐみで大事にお世話をしているひまわりの花が、
    ついに大きな花を咲かせました\(^o^)/

    「まだかな~?」と楽しみに待っていたので嬉しかったですね*

    まだまだ他のつぼみたちもお花を咲かせる準備中◎
    これからもみんなで見守っていきましょうね(^O^)

    元気に咲くひまわりさんたちを見ていると、
    この暑い夏も乗り切れそうですね!

    mh
    • 夏って楽しい!

      夏って楽しい!

      10年前

      昨日は3度目の、夏休み自由登園日でした。33人のお友だちと一緒に、夏ならではの楽しい一日を過ごしました。

      少しでも涼しくなる遊びをと、牛乳パックで作った大きな氷を更に積み上げ高い氷柱を作り、いつまで溶けないか当てっこをしました。

      氷をさわったり、おでこにつけたり(写真)、氷をうちわであおいで冷たい風のおくりっこをしたり、氷と仲良くなる姿がたくさん見られました。

      プールでの水遊びやセミとりなど夏ならではの遊びも大盛り上がり^o^


      お帰りにはたんぽぽ畑のトマトを、たんぽぽさんがかわいくお菓子のように包んでくれて、おみやげにもらいました。(写真)うれしかったですね。

      さて、今日の自由登園のお楽しみはかき氷ですよ!
      お楽しみに!

      お出かけや帰省中のお友だちも、それぞれの場所で守られて、夏ならではの日々がおくれますように。

      追伸
      氷柱はみんなでさわっていたためか…お弁当が終わる頃に、お水にかわりました〜
      暑かったんですね!

      IH
    • 楽しい夏休みを!

      楽しい夏休みを!

      10年前

      いちご組は、18日に無事に一学期を終えることができました。

      初めての幼稚園生活でドキドキ、わくわくの経験をたくさん重ね、ひとまわり大きく逞しくなったいちごさん。

      ご家庭の暖かいお支えに心から感謝しています。

      夏休みも健康で豊かな日々を過ごして欲しいと思います。夏の自然とたくさん遊べますように。

      いちご組の夏休みお約束表は、ちょうちょです。
      デカルコマニー(合わせ絵)に初挑戦し、ちょうちょの美しい羽をつくることができました。小さな芸術家さんたちに脱帽です!

      お家の人とのお約束も相談してみてくださいね。どんなお約束ができるかな?

      今日は夕涼み会ですね。沢山の方々のご来場をお待ちしています^o^


      IH
    • 楽しい一学期でした♪

      楽しい一学期でした♪

      10年前

      幼稚園の一学期は今日でおしまい…ということで、今日は終業式でした。

      終業式はなんと全園児お休みなし!!

      みんなでたくさんの出会いに感謝することができました(^-^)

      夏休みも元気に過ごせるよう、先生たちでお祈りしています。

      そして、この夏休みに結婚式をあげられるM先生、お幸せに♡


      OKK
    • ひまわり

      ひまわり

      10年前

      夏と仲良し!な育てているヒマワリ。
      どんな花が咲くかな?期待を込めて、指に絵の具を付けてペタペタ…と1人1人がヒマワリを描きました☆

      もうすぐ夏休み。楽しく過ごすための約束表と一緒に、おうちで眺めて下さいね♪



      TA
      • 7・8月の誕生日プレゼント

        7・8月の誕生日プレゼント

        11年前

        7月8月の誕生日会。壁面たこさんからは、シルエットクイズでのお話のプレゼントでした。

        シルエットクイズは、すぐに答えがわかりましたね。さすがです!

        プレゼントは『ぐりとぐらのかいすいよく』でした。残りの暑い日を絵本のように水遊びやお外遊びをして、元気に過ごせると良いですね。


        RT
        • たんぽぽ組のしっぽとり!

          たんぽぽ組のしっぽとり!

          11年前

          うみグループvsやまグループでのしっぽとり大会☆

          いつも一回目は引き分け!
          二回目はやまグループの勝利が続いていました!

          一学期も残り一週間!!
          このままでは終われないと〜立ち上がったうみグループ!!

          月曜日に再びしっぽとり大会をしました!!
          うみもやまもそれぞれ〜気合充分☆

          円陣を組み〜『えいえいお〜』と気合を入れ…
          スタート!!

          一生懸命走り〜しっぽをとりあい、しっぽの数を数えてみると…

          11本と12本で…うみグループの勝利!!
          念願の勝利に大興奮!!

          二回目も頑張っていました!
          とったしっぽを数えてみると…

          12本と13本で〜またまたうみグループの勝利!!
          リベンジを果たしました♪

          この一学期の間に互いに知り合い、更に関係を深め、なかよしパワーがアップした証拠ですね(^_^)

          残りもみんなで充実した日々にしていこうと思います!


          MI
          • ひよどり山遠足☆

            ひよどり山遠足☆

            11年前

            火曜日に行って来ました。
            天気にも恵まれ、森の自然や鳥の鳴き声にたくさん気付くことが出来ました!

            ひよどりさんお手紙読んでくれたかな?

            広場ではバッタや白詰草にも豊かに触れ合えました。

            キャンプだホイの4番も作って、ノリノリのどんぐり組でした☆



            TA
          • 雨にも負けず〜遠足ごっこ

            雨にも負けず〜遠足ごっこ

            11年前

            昨日の遠足保育は雨のため行くことができませんでした。

            初めてお弁当を持ってのおでかけを心待ちにしていたいちごさん。

            そこでお部屋で遠足ごっこを楽しむことにしました!

            イスで作ったバスに乗り込み、小宮公園へいざ出発。車窓から壁面の紫陽花やかたつむりをながめ、並んで走る乗り物クレヨンの車たちに手を振りました。

            小宮公園についたら、自分で色をつけたカラフルなバッタとりゲームを楽しんでからお弁当の時間。

            自分の敷物をしくのがうれしかったですね。お弁当をはりきって食べていました。

            ちゃんと帰りもバスに乗り、バスレクで歌やゲームを楽しんでから幼稚園へ帰りました。

            ごっこ遊びを本気で楽しんで、おばけごっこ、お母さんごっこ、動物ごっこなどなど、ごっこ遊びへの関心が更にわいた楽しい一日でした。


            IH
          • 願いをこめて

            願いをこめて

            11年前

            今日は七夕。


            卒業生のKさんからいただいた大きな笹に飾りと短冊をつけました☆


            短冊を覗いてみると、こどもたちのかわいいお願い事がいっぱい(*^^*)


            みんなの願いが叶うといいね♪


            OKK
          • «
          • ‹ 前
          • 98
          • 次 ›
          • »
          • 保育理念
          • 幼稚園のご案内
          • 先生たちのご挨拶
          • 学校評価
          • 幼稚園の一日・一年
          • 園内・園外のあそび
          • 未就園児のプログラム
          • お母さんたちの声
          • 先生のブログ
          • 園長先生のつぶやき
          • アクセス
          • お問い合わせ
          • トップページに戻る

          アクセス

          お問い合わせ

          個人情報保護法に関する基本方針

          昭島幼稚園

          • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
          • 196-0022 昭島市中神町1232
          • TEL. 042-541-0753
          • FAX. 042-545-0567
          • EMAIL. message@akishima.ac.jp
          © 2013 Akishima kindergarten.