昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 収穫時♡

    収穫時♡

    10年前

    ついに、収穫の時がこようとしています。

    たんぽぽ畑のかぶは、さぁ、どんなかぶが出てくるかなー?
    本日のお楽しみ☆


    MM
  • お手紙お届けバス!

    お手紙お届けバス!

    10年前

    昨日の秋晴れの気持ちがいいお天気の中、ひよどりさんへのお手紙お届けバス!で、ひよどり山へいってきたいちご組。

    今回はひよどりさんには内緒なので、前回のようにひよどりさんの案内矢印はありませんでしたが…一人一人が秋やその移ろいを発見したり、前の遠足を思い出したりしながら、強い足で山道を歩くことが出来ました!

    山の中の太陽の光がきらきら入り込む場所にひよどりさんへの手紙も付け、心を合わせて『ひよどりさんよんでねー!』と無事お手紙お届けバスもしましたね。

    ひよどりさん、またお手紙くれたら嬉しいなあ。

    RT
    • お手紙を持って…

      お手紙を持って…

      10年前

      明日はいちご組の園外保育です。
      前回ひよどりさんからお手紙をもらって、ひよどり山へお出かけしましたが、今回はそのひよどりさんへお返事お届けバスとして行ってきます!

      クラスみんなで考えた手紙には、紙に書ききれなくなりそうなほどたくさんの気持ちがつまっています。ひよどりさん、まっててね!

      RT
      • 秋色に変身!

        秋色に変身!

        10年前


        4月からどんぐりさんを見守ってくれている
        どんぐり桜の木も秋の深まりと共に秋色に*

        よく見ると、あれ?本物の葉っぱみたい!

        先日羊バスに乗ってお出かけした滝山で、
        秋色の葉っぱは何色なのだろう?
        と自分たちの目で見てきたどんぐりさんたち。

        その時に集めた秋の実りの葉っぱで、
        スタンプをして紅葉させることに。
        ローラーで葉っぱに絵の具をころころ塗り、
        手でそーっとすりすり…。
        たのしーい!とみんなで何度もすりすり…笑

        まだまだいろんな秋を見つけていこうね!

        mh
      • 滝山へ♪

        滝山へ♪

        10年前

        金曜日、どんぐり組は秋を探しに滝山へ行きました!

        緑だった森が、黄色や赤、オレンジになっていることに気づき、
        紅葉した葉っぱやどんぐりなどみんなで見つけながら歩きました。

        広場では楽しみにしていた鬼ごっこをしたり、虫探しをしたり…自然にたくさん触れ、気持ちの良い1日でした!

        TA
      • Let's go 青梅山

        Let's go 青梅山

        10年前

        たんぽぽ組だから、いける山に行こう!!

        あと一回寝たら、行ってきます。
        青梅山に。

        秋の山も感じたいし、強くなった心と体じゃないと
        いけない、たんぽぽさんだから行ける山への
        チャレンジ。
        とても意気込んでいるところに、
        あの人からもお手紙が。

        エ?
        なんですって。

        きぬたさんもいこうかな、なんて言われたら、
        ますます行くしかない。

        たんぽぽぐみの
        みんなで行けますように。

        MM
        • たんぽぽのカブ!

          たんぽぽのカブ!

          10年前

          たんぽぽ組育てているカブ(^_^)

          みんなのお世話、雨や太陽、神様からの恵みによって、
          育ってきました。

          少し白いカブの部分が見え、
          『大きくなってる〜!!』と大興奮!!

          今月末には収穫したいと思います。

          MI
          • ハッピーハロウィン

            ハッピーハロウィン

            10年前

            10/31は、ハロウィン

            たんぽぽ組では、はりきって仮装をしてハロウィンを
            楽しみました☆

            この楽しさは、たくさんの人と共有しないと!
            と、いうことで幼稚園の近隣を練り歩き、
            敬老園へ行ってきました。

            一緒に歌って、…踊って、
            トリックorトリート!

            嬉しいお土産もいただきました。

            最後は握手もしてますます仲良くなれたかな?

            楽しい時でした(^○^)


            MM
            • 10月のお話プレゼント

              10月のお話プレゼント

              10年前

              今日はお母さん達の素敵な手作りフェスが行われ、楽しい一日となりましたね。

              10月も最終日、今月のいちご組お誕生日表の動物はりすさん。絵本は『うみやまがっせん』をプレゼントしてくれました。

              毎月のこのプレゼントがとっても楽しみないちご組。来月は何をプレゼントしてもらえるかな?楽しみですね。

              RT
              • ひよどりさんありがとう!

                ひよどりさんありがとう!

                10年前

                秋を探しにひよどり山へいってきました。

                山の道に入るとすぐになにやら矢印がついていました。「こっちに進む」っていってるんじやない?みんなで考えながら歩くのが楽しかったですね。
                下ったり登ったりの坂道は土の柔らかい道でした。
                途中ひよどりさんの鳴き声が聞こえて、耳をすませました。「ひよどりさん、お空からみているんだね。」
                いちごさんは、元気を何倍にも膨らませてしっかり歩くことができました。

                バスに乗る前には、ひよどりさんからのお手紙とおみやげが入った袋を 見つけ、大満足で帰路につきました。

                ありがとうひよどりさん。


                IH
              • «
              • ‹ 前
              • 97
              • 次 ›
              • »
              • 保育理念
              • 幼稚園のご案内
              • 先生たちのご挨拶
              • 学校評価
              • 幼稚園の一日・一年
              • 園内・園外のあそび
              • 未就園児のプログラム
              • お母さんたちの声
              • 先生のブログ
              • 園長先生のつぶやき
              • アクセス
              • お問い合わせ
              • トップページに戻る

              アクセス

              お問い合わせ

              個人情報保護法に関する基本方針

              昭島幼稚園

              • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
              • 196-0022 昭島市中神町1232
              • TEL. 042-541-0753
              • FAX. 042-545-0567
              • EMAIL. message@akishima.ac.jp
              © 2013 Akishima kindergarten.