昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • ひよどりさんへ

    ひよどりさんへ

    11年前

    キャンプで出会ったポッキー、ホタル、モリアオガエルを教えてくれた、ひよどりさん。

    今日ありがとうの手紙を書いたどんぐり組、明日いよいよ、ひよどり山へ!
    わくわく…☆



    TA
    • 親子遠足のその後…

      親子遠足のその後…

      11年前

      楽しかったことを思い出し、川の遠足の絵を描きました(^_^)
      川は長かったから〜と、2枚以上つなげました!!
      さすが〜たんぽぽさん☆

      今日は絵の具を塗り〜更によい絵に変身♪

      もう少ししたら〜貼り出します!!
      お楽しみに☆


      MI
      • 感謝をこめて♡

        感謝をこめて♡

        11年前

        楽しいキャンプと、楽しい親子遠足に連れていって
        くれたY先生に感謝をこめて、プレゼント☆

        遂に?
        カエルもタヌキもマスコットになってきました。
        Y先生はこれをストラップに!?

        ストラップにすれば、いつでも楽しかった思い出を
        思い出せるよね☆☆☆


        MM
        • たんぽぽの親子遠足!

          たんぽぽの親子遠足!

          11年前

          秋川への遠足!!
          ペットボトルでイカダや魚のしかけ、スタンプラリーのカード、しおりも作り、楽しみに待っていました。


          なんと!!駅から川へ行く途中に〜『きぬた』と書かれた看板が!!
          きぬた〜?? たぬき〜?? 仲間がいるのかなぁ〜と子ども達の心は朝からわくわく☆


          川に着いて、まずイカダに乗ってみました。ぷか〜っと浮いて☆ちょっぴりドキドキ!
          乗っていくうちに馴れ、にこにこに!
          くりかえし何度も乗っている子がたくさんいました!

          また〜お家の人と一緒に探すと、カニやカエル、おたまじゃくし、小魚…
          たくさんの生き物とも出会えました!


          キャンプのマナマイで火をつけ〜焼きマシュマロを食べたり☆
          川岸で石積み、水切り、石ペイント、色んな色の石探し!
          思いっきり水遊びもしました!!


          一日いっぱい遊びました!!


          そして、なんと…
          帰りにはきぬたさんからの手紙も!!(写真)
          また〜会えるかなぁ♪
          子どもたちも喜びと期待でいっぱいです。


          ペットボトルの魚のしかけも最後に見ると〜なんと4匹入っていたのです☆


          嬉しいこと楽しいこといっぱいの一日でした!!


          参加して下さった父母の方々のお支え、ご協力に本当に感謝です!
          ありがとうございました!!

          疲れがとれますようにっ!!

          MI
        • ちょうちょの気分で!

          ちょうちょの気分で!

          11年前

          いちご組でお世話をしている、サルビアの花が真っ赤に咲き誇り、夏の訪れを告げています。

          昨日親子図書館の後に、お母さんと一緒にサルビアの蜜を吸ってみました。ほのかな甘さにみんなニッコリ。
          中には、お花の蜜を吸うという初めての経験に、戸惑うお友だちもいました。サルビアを育てながら、少しづつ楽しむことができるようになるといいですね^o^

          『なつかしい〜』と子ども時代を思いだすお母さま方もいて、夏の草花遊びを紹介する時となりました。


          花の蜜をごはんにしている、ちょうちょさんの気分になれたかな?


          いちご組で羽化したあげは蝶さん、こんどいちごのテラスのサルビアの所に、蜜を吸いにきてね‼︎ 待っています。


          IH
          • キャンプのサイドストーリーbyたんぽぽぐみ

            キャンプのサイドストーリーbyたんぽぽぐみ

            11年前

            キャンプで会った、あの!たぬきさんから
            お返事がやってきました。

            どうやら、ゆうやけこやけのキャンプで
            近くにいたようなのです。
            そして、Rちゃんの書いてくれたお手紙をちゃんと
            受け取ってくれていたようす。

            お返事は…(写真をご覧下さい)


            な、なんですって。
            お手紙によると、たぬきさんは山にも川にもいけるって。
            しかも名前はきぬたさん??


            そこで、ピンときました。

            川にも、て事は、、、川の遠足でもしかしたら会えるかも??

            これは…ということで
            さっそく、手紙の返事の返事を用意。
            ポストに投函。

            後は明日を迎えるだけ。

            たぬきさん、川の場所はわかったかしら。


            ひそかな楽しみも抱いているたんぽぽぐみです。


            MM
          • 明日はわくわく親子遠足☆

            明日はわくわく親子遠足☆

            11年前

            実は、春。いちごさんやどんぐりさんが親子遠足に行くのを
            うらやましいなぁーと、ずっと思っていたたんぽぽぐみ。

            キャンプも終えて、遂にその時がやってきました。


            行き先は、川!


            いかだも作ったし、
            これを持って、親子で行ってきまーす☆


            MM
          • 6月も最後になりました

            6月も最後になりました

            11年前

            6月の誕生日会のお話のプレゼントは、、
            カエルさんから『かえってきたカエル』の絵本をもらいました。
            カエルさん自身が出てくるお話のプレゼント…!

            誕生日会にお話をもらえるのが、本当に嬉しいいちごさん。次のたこさんも早く開いてー!とわくわくで待ちきれないようです。


            RT
            • はじめてのキャンプ

              はじめてのキャンプ

              11年前


              どんぐりぐみのはじめてのキャンプ、
              その名も「どんぐりわくわくやってみようキャンプ!」が27・28日に行われました。

              残念ながら熱でお休みだったSくん。
              しかし心は31人ひとつにして、「ゆうやけこやけで待っているよ!」というポッキー、ホタル、モリアオガエルさんたちに会いにさあ出発!

              1日目は少し小雨の降る中探検。
              トンボやちょうちょ、ミミズさんたちとの出会いやバードコールを作って鳥さんとお話もしました。
              「お手紙ありがとう〜」とポッキーさんにも会えてとっても嬉しそうなどんぐりさんたち。

              そして夜にはみんなでぎゅっと手を握りながら、ホタルさんに会いに。
              ホタルさんもぴかーっと光って待っていていてくれました。

              たくさんたくさん遊んだどんぐりさんたちはみんなぐっすり夢の中へ*

              二日目は朝から雨。
              朝の支度をしていると、I先生がホタルさんからの手紙を発見!
              夜に会えたことをとても喜んでいたようです*
              ホールに集まると、「どんどん!どんどん!」と音が。
              外へ続く扉を開けるとそこには手紙とモリアオガエルさんのお友達のカエルさんが。
              モリアオガエルさんもみんなのことをそっと見ていてくれました。

              キャンプの最後にはY先生が教えてくれた「3センチ」の歌や、
              キャンプだほいの3番(どんぐりバージョン)を作り、
              みんなで元気に歌いました◎

              帰りのバスに乗り込むと、またまた手紙を発見。
              ポッキーさんから「キャンプだいせいこう!」とお手紙が。
              みんなはにこにこ、よかったね!

              喜びいっぱいで終えた二日間。
              「やってみよう!」の心で、どんなことにもひとつひとつ自分の力でチャレンジしました。

              また、みんなでゲームをしたり、
              どきどきを乗り越えたりともっと仲良しにもなったどんぐりぐみ。
              心も体も一回り大きくなって帰ってくることができました。

              いってらっしゃいと送り出してくださったおうちの人たち、
              一緒に行ってくださった先生たち、
              お祈りしていてくださった一人一人にもありがとうの気持ちでいっぱいですね。

              残りの1学期、
              「やってみよう!」の心から生まれた「できた!」の自信を持って、
              力を合わせ歩んでいきたいですね。


              mh
            • 2回目のキャンプファイヤー!!

              2回目のキャンプファイヤー!!

              11年前

              たんぽぽハッピーパワーアップキャンプにお休みだったYちゃんも、先に帰ったHくんも元気に幼稚園に来ました。


              やっぱり楽しいことはみんなでしたい!!
              というとで〜たんぽぽの部屋でキャンプファイヤー第二弾をしました!!

              もちろん〜Tくんの作った手作りのキャンプファイヤーを使って☆
              そして〜Y先生と一緒に!!


              マナマイで火をつけ〜落ちた落ちたのゲームやキリンさん体操、たんぽぽオリジナルドレミのうた、ずんごろ節、あのあおいそらのようにも歌いました!!


              みんなのテンションはMAX!!
              大盛り上がりでした!!
              YちゃんもHくんもニコニコ(^_^)


              楽しかったキャンプをみんなで振り返り、分かち合うことができました!!
              よかったっ♪


              これからも〜まだまだみんなで楽しみたいと思います☆

              MI
              • «
              • ‹ 前
              • 99
              • 次 ›
              • »
              • 保育理念
              • 幼稚園のご案内
              • 先生たちのご挨拶
              • 学校評価
              • 幼稚園の一日・一年
              • 園内・園外のあそび
              • 未就園児のプログラム
              • お母さんたちの声
              • 先生のブログ
              • 園長先生のつぶやき
              • アクセス
              • お問い合わせ
              • トップページに戻る

              アクセス

              お問い合わせ

              個人情報保護法に関する基本方針

              昭島幼稚園

              • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
              • 196-0022 昭島市中神町1232
              • TEL. 042-541-0753
              • FAX. 042-545-0567
              • EMAIL. message@akishima.ac.jp
              © 2013 Akishima kindergarten.