昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • めええええ〜

    めええええ〜

    10年前


    新学期を34人となってスタートしたどんぐりさん。
    久しぶりの幼稚園や、
    お友達とも会えて嬉しそうでしたね\(^o^)/

    今年は羊年ということで、
    お部屋にも大きな羊が!
    でも一匹では少ーし寂しそうな羊さん。
    なのでその周りに子羊たちをみんなで作りました^o^
    ふわふわの毛のところにはクレヨンで好きな模様、
    どんな目や口にしようかな〜と考えながら書きました◎
    自分で顔を書いたお友達もいましたね。

    今にもめえええーと
    元気いっぱいの鳴き声が聞こえてきそうですね*

    mh
  • はじまりました!たんぽぽ組の3学期

    はじまりました!たんぽぽ組の3学期

    10年前

    張り切ってスタートした3学期。
    さっそく新たな遊びにチャレンジしている姿や、
    友だちとのごっこ遊びに没頭する姿、様々です。

    その中で…
    みんなで遊べるあそび、したいねぇ…

    そこで、作りました。
    たんぽぽカルタ!

    一文字ずつ担当して、絵札、読札を作って完成。

    今日はさっそくカルタ大会が開催されました。

    自分や友だちが作ったカルタは特別。
    札を覚えてとります。

    うみ対やまで対決。結果はなんと、引き分けでした。

    実は、今お休みをしているYくんのカルタ札はまだ入っていないので
    次はYくんのカルタとYくんと、今日お休みしていたKくんを交えて
    カルタ大会、しようね。

    しばらく、カルタ、楽しみたいと思います、


    MM
  • 2015年・ひつじ年

    2015年・ひつじ年

    10年前

    新しい年を迎え、8日から新学期が始まりました。

    今年はひつじ年……ということで、園庭には先生たち手作りのひつじがいっぱい待っていました。

    ひつじに乗ってみたり、ひつじになってみたり…とかわいいこひつじが元気に遊んでいましたよ(^^)


    OKK
  • 12月の誕生表は…

    12月の誕生表は…

    10年前



    今日で2014年も最後ですね。12月はイエスさまのお誕生日、クリスマスのある大切な月でした。
    そんな今月も、いちご組に動物さんからお話のプレゼントが届きました。12月はペンギンさんから『ねずみくんのクリスマス』をもらいましたね。

    動物さんからのプレゼントで、絵本が大好きになったいちご組のお友達。来年もたくさんのお話に出会うことができますように。みなさん、良いお年をお過ごし下さい。


    RT
    • アドベントカレンダー

      アドベントカレンダー

      10年前

      日曜日にアドベント二週目に入りました。
      持ち帰ったカレンダーも二つ目が開いたことと思います!

      たんぽぽ組のみんなは今、降誕劇や『もみの木』の歌と合奏をはりきっています。

      喜びのクリスマスまで、楽しみな気持ちを大きくしながら過ごしていこうと思います(^ ^)


      MI
      • クリスマスがくるよ。

        クリスマスがくるよ。

        10年前

        今日からアドベントに入りました。
        いちご組では、あったか羊毛をきた羊のアドベントカレンダーを製作しました。『メェ〜クリスマスがくるよ。』と教えてくれる羊さんと一緒に日曜日ごとにお窓を開けながら、赤ちゃんイェス様のお誕生をお祝いするクリスマスを心待ちにして過ごしていきましょう。

        クリスマス献金箱はわけっこの箱と呼び、世界のお友だちが手をつないでいる絵をかきました。
        子どもたちの心の柔らかさを知らされ、感動的な名作が続出です!


        IH
      • 果物大好き‼︎

        果物大好き‼︎

        10年前

        いちご組の今年の実りの製作は、柿、りんご、梨の中から自分の作りたい果物を選び、和紙を使い立体の製作にチャレンジしました。まとめて飾ると果樹園みたいで、わくわくしましたね。

        本物の果物に触れ、形や香り、色の多様性、個性に気づく楽しい経験でした。

        今日で11月も終わります。豊かなみのりへの感謝を神様に表しながら過ごせた時となりました。
        野菜チャレンジやお箸チャレンジなど意欲がでてきたいちごさんです。


        IH
      • 11月のお誕生日表

        11月のお誕生日表

        10年前

        今日で11月も最後ですね。
        いちご組のお誕生日表、11月はぞうさんからで、絵本のプレゼントは『どうぞのいす』でした。

        あとの人の事を思ってわけっこしていくお話は、子どもたちの心に届いたと思います。


        12月はぺんぎんさんからどんなお話をプレゼントしてもらえるでしょうか…楽しみです!

        RT
        • クリスマスに向けて…

          クリスマスに向けて…

          10年前

          クリスマスを楽しみに待つアドベントの時を知り、カレンダーを作りました。
          どんぐり組はツリーのカレンダー。穴を開けてモールや色画用紙で飾りつけ♪

          そして、分け合う気持ちを大切に献金箱も作りました。
          折り紙の切り紙で綺麗な形、おもしろい形がたくさんできました☆

          30日から始まるアドベント、
          楽しみに過ごしましょうね!


          TA
          • 葉っぱスタンプの実り♪

            葉っぱスタンプの実り♪

            10年前

            先週になりますが…
            どんぐり組が葉っぱスタンプで実りを作りました(*^^*)

            滝山で拾った秋の葉っぱで、グループごとに話し合って野菜や果物を決めて、葉に絵の具をつけてペタペタ♪

            美味しそうな作品になり、みんなでニコニコ。食べ物の大切さも知り、感謝の気持ちを育む時となりました。


            TA
            • «
            • ‹ 前
            • 94
            • 次 ›
            • »
            • 保育理念
            • 幼稚園のご案内
            • 先生たちのご挨拶
            • 学校評価
            • 幼稚園の一日・一年
            • 園内・園外のあそび
            • 未就園児のプログラム
            • お母さんたちの声
            • 先生のブログ
            • 園長先生のつぶやき
            • アクセス
            • お問い合わせ
            • トップページに戻る

            アクセス

            お問い合わせ

            個人情報保護法に関する基本方針

            昭島幼稚園

            • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
            • 196-0022 昭島市中神町1232
            • TEL. 042-541-0753
            • FAX. 042-545-0567
            • EMAIL. message@akishima.ac.jp
            © 2013 Akishima kindergarten.