昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • たんぽぽ組の7月

    たんぽぽ組の7月

    10年前

    今週は沢山収穫し、食べました!!

    お弁当の時に食べることが日課のようになり、
    苦手な子も少しずつ食べられるようになりました。

    黄色やオレンジ色のトマトも採れ、自ら選び食べています。

    今までのトマトの数を合計すると…
    なんと96個でした!!

    恵みに感謝する良い時になりました。


    ひとりひとり成長もみられたたんぽぽ組。
    一学期もあと一日。
    充実したラストにしたいと思います。


    MI
  • 今日はいいことあるかもね?

    今日はいいことあるかもね?

    10年前

    最近のいちご組、上手になったハサミとノリで作った

    ミックスジュースやさんと、アイスやさんをして楽しんでいます♪
    ぜひ飲みに来てね!



    TA
  • どんぐり組も遠足ごっこ

    どんぐり組も遠足ごっこ

    10年前

    年少組の遠足ごっこdayに続き、
    年中組も、天候によって遠足を断念した為、
    遠足ごっこdayとなりました。

    だって、
    リュックもシートも水筒も持ってるもんね。

    部屋を大きくして、シートでお弁当を食べたら、
    なんとなく気分は遠足…かも。
    うんうん。


    雨にも負けず、昨日だって楽しみました(^○^)



    …でも、キャンプで作ったバードコールをはやく山で使いたいね


    MM
    • カブトくん!

      カブトくん!

      10年前

      H君のお家から、どんぐり組に来ていたカブトムシの幼虫さん。みんなで大切に見守りながら、成虫になるのをずーっと楽しみに待っていました…

      そして…

      なんと…


      昨日ついに…

      立派な男の子が土の中から出てきていました!!(^○^)
      頑張れたんだね〜っと声をかけるHちゃん、みんなで大切に見守ってきたから嬉しいね♪


      RT
    • 七夕

      七夕

      10年前

      今日は七夕ですね。
      今年も卒業生のお父さんのKさんから立派な笹をいただき、すてきな七夕飾りができました。

      こどもたちも飾りを作ったり、それぞれの願い事を短冊に書いて飾ったり…☆

      みんなの願い事が叶うといいね(^^)


      OKK
    • 遠足ごっこ!

      遠足ごっこ!

      10年前

      昨日雨で羊バスに乗れなかったいちごさん。

      初めてお弁当を持っての遠足を本当に楽しみにしていたのに…

      そこで、お部屋で遠足ごっこ^o^をしました!


      イスを並べ羊バスをつくり、シロクマちゃんに運転を頼んで、いざ出発!


      初めて自分のシートをひろげたり、たたんだり、に悪戦苦闘でしたが、お外でお弁当を食べる練習も楽しかったのでした。


      IH
    • 大雨。

      大雨。

      10年前

      昨日は、みんなが納得する大雨でした。

      外に出たいけど、こんなに降られたら諦めも
      つく。

      そんな1日でした。

      そんな中の子どもたちの一言。

      Rちゃんは
      [この雨でさ、(育ててる)あさがおも大きくなるよねっ]

      Rくんは
      [てるてるぼうずさんが、転んじゃったの?
      だからこんな大雨なんだね]


      どうしてこんなに雨が降るのか。
      子どもたちも色々考えているようです。


      ちなみにRくんは、その後
      クラスのてるてるぼうずにどうしたんだ?と
      語りかけていました。

      返事はあったかな…?


      MM
      • 年長組親子遠足決行!!

        年長組親子遠足決行!!

        10年前

        ギリギリの天候の中、無事に親子遠足が行えましてた。
        子どもたちの作ったてるてるぼうずちゃんパワーですね!


        みんなで作ったペットボトルのイカダに乗ったり、
        川原ならではの石あそび(石積み、石ペイント、石探し)をしたりしました。
        イカダの楽しさにに魅了され、何度も乗っている子多数!!
        みんなにこにこでしたね!

        親子で生き物探しもしました。
        カエル、おたまじゃくし、カニ、稚魚、川虫…
        色々な生き物も出合い、驚きと喜びの時でした。


        焼きマシュマロもみんなで美味しく食べました☆


        沢山の方々のご協力により、無事行えました!!
        ありがとうございます!

        子ども達にとっても、豊かな経験になりました。
        今後生かして、一学期過ごしたいと思います!!


        MI
        • あした天気になあれ

          あした天気になあれ

          10年前


          明日は年長組の親子遠足の日。

          しかし天気予報では…(*_*)
          「雨雲を吹き飛ばすぞー!」っと
          てるてるぼうずを作り、つるしました。

          楽しみにしている遠足、
          みんなの思いが届き、晴れますようにっ

          mh
        • 6/29の野菜収穫!

          6/29の野菜収穫!

          10年前

          梅雨の雨と、つかの間の晴れ間で野菜はぐんぐん育っています。

          待ちに待ったトマトも赤く実り、初めて頂きました!
          「ちょっとすっぱい!」
          「苦手だけど、食べられた!」
          「美味しい!!」

          などの声があがりました。


          これからの成長も楽しみです!


          MI
          • «
          • ‹ 前
          • 95
          • 次 ›
          • »
          • 保育理念
          • 幼稚園のご案内
          • 先生たちのご挨拶
          • 学校評価
          • 幼稚園の一日・一年
          • 園内・園外のあそび
          • 未就園児のプログラム
          • お母さんたちの声
          • 先生のブログ
          • 園長先生のつぶやき
          • アクセス
          • お問い合わせ
          • トップページに戻る

          アクセス

          お問い合わせ

          個人情報保護法に関する基本方針

          昭島幼稚園

          • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
          • 196-0022 昭島市中神町1232
          • TEL. 042-541-0753
          • FAX. 042-545-0567
          • EMAIL. message@akishima.ac.jp
          © 2013 Akishima kindergarten.