昭島幼稚園
昭島幼稚園
幼稚園について
保育理念
幼稚園のご案内
先生たちのご挨拶
学校評価
未就園児のご両親へ
幼稚園の一日・一年
園内・園外のあそび
未就園児サークルのご案内
さくらんぼの会のごあんない
お母さんたちの声
ブログ
先生のブログ
園長先生のつぶやき
くりすのへや
アクセス
お問い合わせ
TEL: 042-541-0753
先生のブログ
園長のつぶやき
先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!
たんぽぽ研究中!
2年前
たんぽぽ組では、そのクラスの名前にちなんで、「たんぽぽ」について沢山の絵本を読みたんぽぽに詳しくなる毎日です。
写真のでてくる絵本を見て、「たんぽぽは小さな花がたくさん集まっていること」や、「3日程しか咲かないこと」、「セイヨウタンポポとニホンタンポポのちがいについて」、「夜は花が閉じ、朝になると開くこと」などを知りました!
すると、次の朝から何人かがタンポポを摘んで、登園し花瓶にさして皆んなに見せてくれました。それをここ数日観察していると、朝の早い時間は「まだタンポポが開いていない!」と発見をしたり!
SくんとNくんと一緒に、花を分解し、セロテープに一つひとつくっつけて、何個花が集まっているのか、実際に数えてみると、なんと147こもの花が集まっていました。
絵本に載っていたことを実際に見たり、調べたりすることもできて、発見と驚きの毎日です(^^)
また、毛糸を使ってタンポポを作ったり、タンポポの茎を使った風車作りもして遊んでいます!
「たんぽぽを種から育ててみたいなぁ...」という声が聞こえてきて、すっかりタンポポに夢中です。
tme
ようこそ!いちごさん🍓
2年前
赤いピカピカのバッジを付けて始まったいちごぐみ🌸
お母さんやお父さんと離れる時には涙が出ても、先生と手を繋いでいちごのお部屋に向かってしっかりと歩き出せる子どもたちです。
1日目は「帰りたい😢」とたくさん涙が出たMくん。
2日目は自分で涙を止めて遊び「M、泣いてない!」とグッドサイン👍を見せてくれました。
3日目はおかえりが終わるとお母さんに「めっちゃ楽しかった!」と笑顔で報告できました😊
みんな、おうちの人と離れてドキドキする気持ちと、お友だちや楽しい遊びに会えるワクワクする気持ちを、小さな体いっぱいに頑張っているんですね。
広いテラスで遊んだり、張り切って「はい!」とお返事したりと幼稚園生活が始まっています。
みんなで、楽しいと嬉しいをたくさん作りましょうね✨
ak
どんぐり組スタート!
2年前
どんぐり組も期待いっぱい喜びいっぱいでスタートしました✨
新しいバッジを胸につけ、どんぐり組の部屋で過ごす姿からは「ひとつ大きくなった!」という嬉しい気持ちが滲み出ています。
早速、部屋遊びや外遊びでお友達と一緒に遊び始めると、ちょっぴり緊張した表情の硬さも日に日に柔らかくなってきました。
ついに明日からお弁当も始まります😊
遊ぶ時間がたくさん増えるのを知り、今日は楽しみに帰りました(^^)
幼稚園でたくさん遊べるこれからの毎日が楽しみですね!
mh
お弁当も始まりました!
2年前
昨日入園式を行い、本日から新入園児も含めた年長組の保育がスタートしました!新しいお友だちが増えてとっても嬉しそうなたんぽぽさん♪
「まだ遊んだことないから遊ぼう!」
「おともだちになろう!」
「一緒にお弁当食べようよ!」等と声をかけ関わる姿が沢山ありました。
新しい仲間への温かいようこその気持ちと早く仲良くなりたい気持ちがあふれる一日でした♡
新しいお友だちだけでなく、
新しいお部屋で、新しいあそびや先生とも出会っています。泥団子作りやダンゴムシ探し、きれいな葉っぱを見つけたり、お砂場でお水をためてあそんだり...。お部屋でお気に入りのぬいぐるみに出会ったり、大きな積み木やブロックでお家ごっこをしたり...。今日も沢山の春のたんぽぽ組ならではの発見をし、お弁当を食べたあともたっぷりあそぶことが出来ました!
いっぱい遊べて嬉しそうなお顔のたんぽぽ組みんなでした。
たんぽぽさんのお部屋でも、数字をみつけた子どもたち!!
数字の「2にみえるブロックを裏返すと5に見える!」、「3と3をくっつけたら8になった!」とどんぐり組の時に親しんでいた数字探しも、引き続き楽しんでいます(^^)
一人ひとり、楽しみを見つけ「また明日やろう」と言う声もたくさん聞こえてきました。まだまだ楽しいことを見つけていけると思うと、明日からも楽しみですね♪
tme
入園おめでとうございます!
2年前
今日は昭島幼稚園の入園式でした。
新しい場所にドキドキしていたお友だちもいましたが、先生たちの紹介を聞いたり、チューリップのお歌をうたったりしているうちに少しずつドキドキもほぐれてきたかな?
最後に年長組たんぽぽさんが作ってくれたようこそメダルを首にかけたらじーっと見て、喜んでいました💓
明日からお友だちや先生たちと楽しい毎日にしましょうね!
どうぞよろしくお願いいたします。
OKK
ご進級おめでとうございます
2年前
今日は昭島幼稚園の進級式でした。
今年度は年中組から29人の子どもたちが進級し年長組になりました!バッチの色が水色から黄色に変わってとても嬉しい朝でしたね。
なんと今日来た全員が、ドキドキしながらも自分の足で部屋に入って初めてのお支度をすることができました。
さらに、「ピッと座ろう!」などと言いながら、進級式に張り切って参加し...。
お返事をしたり、歌を歌ったり、ひとつひとつ、「たんぽぽさん」に進級したことを感じさせる一人ひとりの姿がありました😊
そして、進級式のあとには、大きくなったたんぽぽさんの力を使って秘密のプレゼント大作戦...!ということで、「ようこその気持ち」をいっぱい込めてプレゼント作りをしました♡
さて、誰へのようこそのプレゼントでしょうか😊!?
進級したばかり、初めてのお部屋で、プレゼントも作ることができたたんぽぽさん。とっても立派な初日でした✨
「4月になったよたんぽぽさん♪」と、カレンダーマーチも歌って、これから始まる1年が楽しみな気持ちでいっぱいのたんぽぽ組です!
tme
ご入学おめでとうございます!
2年前
卒業生のみなさんへ
ご入学おめでとうございます🌸
いよいよ楽しみにしていた小学校生活が始まりますね。
ドキドキ・わくわくのスタートかな?
新しい場所でも今までと同じように神さまに守られて、みんならしく元気に過ごせますように先生たちみんなでお祈りしています。
是非、ランドセル姿を見せに幼稚園へ遊びに来てくださいね。
待っています💕
昭島幼稚園 先生たちより
ありがとう!
2年前
いちごぐみ楽しかったね!たくさん遊んだね!仲良くなれたね!
と、一緒に過ごした友だち一人ひとりに「ありがとう」を伝えて、先日一年の修了の時を過ごしました。
残念ながらお休みだったお友だちにも「ありがとうー!」を飛ばしましたよ。きっとみんなの気持ちが届きましたね😊
皆んなで育てた球根も綺麗に咲いてお祝いです🌷
大きくなったみんな、おめでとう😊
ak
卒業おめでとうございます!
2年前
昨日、30人のたんぽぽ組の子ども達が門出の時を迎えました。
おやすみなしで、みんな揃って卒業式を行うことができました。この1年間でクラスの仲間達と心や声を合わせる喜び、楽しさ、嬉しさに出会うことができたたんぽぽさんの素晴らしい卒業式になりました。
不安なことや制限も多かった生活の中でも、たんぽぽさんは大切な友達に出会い、自分の大好きなことや得意なこと、自分らしさや友達の素敵なところも大事にしながら共に育ちあって、かけがえのない仲間になることができましたね。
お別れは少し寂しいですが、それぞれの向かう新しい場所でも1人ひとりが自分らしく花を咲かせることと信じています。
また、みんなが幼稚園に遊びに来ることも待っていますからね。どこにいてもみんなのことをお祈りしています。🇯🇵🇩🇪🇺🇸🇧🇩
たんぽぽさん、いってらっしゃい!
そして、卒業おめでとうございます🌸
R tme
ひみつの作戦会議
2年前
誰かを喜ばせるための「ひみつ」が上手になったどんぐりさん😊
たんぽぽさんありがとうの会の日まで、「ひみつの作戦会議(その1)」をしてありがとうを伝える相談と準備をしてきました。
「ちょっとちょっと先生!そんな大きな声で話したらたんぽぽさんに聞こえちゃうよ!」
「しーっ!」
「もっと小さい声でね!」
そして、当日。ありがとうの会は大成功。
たんぽぽさんへのありがとうの気持ちを絵で、言葉で、お部屋の飾りで、歌で伝える事ができました。たんぽぽさんの椅子もはりきって運んでくれましたね。
だれかのために、そんな優しい心がまた一つ大きくなりました⭐︎
mh
«
‹ 前
29
次 ›
»