昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • トントン絵具

    トントン絵具

    5年前

    今日のいちご組では、朝から大好きな絵の具遊びをしました!

    みんな大好きな絵の具に夢中になり、
    真剣な顔でトントン、
    鼻歌を歌いながらトントン、
    好きな色を選んで混ぜながら
    自分の作品を作っていました。

    ひとりひとり違う、素敵な木が出来ましたよ!

    TME
  • 秋のひよどり山

    秋のひよどり山

    5年前

    月曜日、いちご組はひよどり山へ遠足へ出かけました!

    ひよどり山に秋がきたから強い足で
    歩きにおいで、とお手紙で誘ってくれた
    ひよどりさんにお礼のお手紙を渡そうと
    期待を高めた2度目のひよどり山遠足でした。

    バスが着くとすぐこれまで緑だったひよどり山が黄色やオレンジに紅葉していることに驚いたいちごさん。
    秋を見つける「みみめめがね」を首から下げ、いい耳と、いい目をつかってキノコや木の実紅葉した葉っぱなどたくさんの秋を見つけてくることができました!

    広いところにみんなで考えたお手紙を
    つけて「読んでね〜」と置いてきました!

    お弁当のあと野原でもたくさん遊べた
    とっても楽しい一日でしたね!

    そして、今日テラスで遊んでいると
    S君が何かを発見!開けてみると、
    ひよどりさんからのお返事でした!!
    いちごさんからの心のこもったお手紙、
    ひよどりさんとその仲間たちで、
    読んで喜んでくれたようです。

    ひよどりさんと仲良しになれた
    嬉しい秋の遠足となりました。

    TME
  • どんぐり滝山遠足

    どんぐり滝山遠足

    5年前

    ぽかぽかと暖かかった今日、どんぐり組は滝山に遠足へ行きました。

    二度目の滝山は秋がすすんでいて、葉っぱが紅葉してとてもキレイでした。

    バードコールで鳥さんを呼び、双眼鏡で覗くと鳥さんが飛んでいるところも見られました。

    また、頂上へ向かう途中にも広場があることを発見!!
    そこでどんぐりリレーもしちゃいました。

    身体いっぱい、こころいっぱいに滝山の秋を楽しむことができました(^^)/

     OKK
  • 狭山公園☺︎たんぽぽ組

    狭山公園☺︎たんぽぽ組

    5年前

    プレーデーを終え更に団結し仲良しになったたんぽぽ組。
    新しいお友達も加わり「遠足に行きたい!」となりはじめての狭山公園に電車で遠足に行くことにしました。
    当日は気持ちのいい晴れた天気の中秋の実りを沢山見つけ、感じらことが出来ました!
    3つのグループに分かれて考えたビンゴを持って探検をし沢山歩いて沢山遊んで、、、グループが更にギュッと仲良しになった遠足でした☺︎
    また電車でのルールもしっかりと守れてさすがカッコいいたんぽぽさんでした⭐️
    遊びたい場所、行ってみたい場所もまだまだあるのでまた行けるといいね💕

    R
  • ふれあい動物園

    ふれあい動物園

    5年前

    昨日、幼稚園にたくさんの動物が遊びに来てふれあい動物園が行われました。

    いちごさんも初めての触れ合い動物園で、ドキドキもしましたが優しい心でご飯をあげたりなでてみたりすることができました。

    大きいお馬さんから、小さなちいさなひよこやパンダマウス、様々な動物と触れ合うことができました。中にはチャレンジをして、ヘビを首にまいてみたいちごさんや、カメの背中に乗せてもらったいちごさんもいました。

    動物たちが帰るときには「ありがとう、またきてね〜」と大きな声でお見送りしていました。楽しい時間を過ごすことができました。これからも、命を大切にできる一人ひとりでありますように。

    TM
  • おいもほり☆いちごぐみ

    おいもほり☆いちごぐみ

    5年前

    神様がくださる恵みの食べ物、お母さんやお父さんが作ってくれるご飯やお弁当を食べて、大きく強くなったみんなの体。その強い体をたくさん使って、のびのびと体を動かす楽しさを知ったプレーデーは喜びいっぱいでしたね♪

    今度はその強い体を使い、加藤さんの畑へおいもほりに行ってきました(^^)

    加藤さんがフカフカに耕してくれた土は、柔らかくてひんやり冷たくて気持ちが良かったね。

    みんなで読んだ幼稚園の本に「お芋の頭を引っ張るとポキンとおれちゃうんだ」と書いてあったから、みんなは「モグラの手になって穴ほり名人になろう!」「お芋のおしりが見えるまで優しく土を掘ろう!」と決めて、自分の力でお芋掘りをしました。
    2学期になり心も体も大きくなっているみんなだから最後まで頑張る事ができました。
    「やりたい!やってみよう!やったね!!」がいっぱいの10月でしたね。

    自分たちで掘ったお芋はやっぱり「直ぐにみんなで食べたーい!」と思い、OKK先生にお料理をお願いしました。
    みんなで掘って、みんなで食べたお芋の美味しいこと✨
    みんなの顔もお芋みたいにホクホクの笑顔でした(^^)

    新しいお友だちのHちゃんも一緒に羊バスでおでかけして嬉しい1日でした!

    ak
  • 空のプレーデー、楽しかったね🎵

    空のプレーデー、楽しかったね🎵

    5年前

    延期していた空のプレーデーを今日行うことができました‼️

    お父さん、お母さん、おじいちゃま、おばあちゃま、たくさんの見守りの中、みんなで楽しくプレーデーができて嬉しかったですね。


    みんなで空に向かって飛ばした風船はとても綺麗でしたね。
    今はどこに行ったかな⁉️

    たくさんのお手伝いをしてくださった方、遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございました🎵


    OKK
  • 広場遊び! たんぽぽ組

    広場遊び! たんぽぽ組

    5年前

    身体をいっぱい使って遊びたい!たんぽぽ組のみんなで、くじら公園へ広場遊びに行ってきました♪

    快晴の真っ青で綺麗な空の下、体操やかけっこ、ダンスをして身体をのびのびと使って過ごせ、とても気持ちのいい一日でしたね!

    力を合わせて頑張るリレーやみんなで考えたゲームもして、もうすぐやってくるプレーデーがもっともっと待ち遠しくなりました♪




    RT
  • プレーデーのお知らせ

    プレーデーのお知らせ

    5年前

    次の土曜日はこどもたちが楽しみにしているプレーデーです(^^)
    10月に入り、幼稚園では今どのクラスもプレーデーに向かって大きな盛り上がりをみせています。


    プレーデーでは広い場所でお友だちや先生たち、おうちの方々、卒業生や未就園のおともだちと一緒に身体をいっぱい使って、おもいきり遊ぶ(プレー)一日にしたいと思っています。


    どうぞお出かけくださいね。



    《昭島幼稚園プレーデー》

    ・日にち:10月12日(土)  雨天の場合は15日(火)
    ・時間:10時~15時頃
    ・場所:昭和公園陸上競技場


    *陸上競技場には必ず運動靴でお越しください。ヒールのある靴や革靴、スパイク靴などは入れません。

    *競技場内は飲食禁止です。飲食はフィールド外でお願いします。

    *フィールド内に入る時は、必ず連絡通路を通って下さい。

    *未就園のお友だちのプログラムは11時頃を予定しています。



    今年のプレーデーのテーマは「空」。


    空の世界を感じながら、皆さんと一緒に楽しい一日となりますように・・・♪
    お天気になるといいですね☆
    • 広場あそび

      広場あそび

      5年前

      今日は良いお天気の中、いちご組・どんぐり組のみんなは広場へ出かけてきました。

      そして、広い場所で身体を思いきり使って遊んできました。

      体操、ダンス、かけっこ、つなひき、玉入れ…。

      どれもみんなで遊ぶと楽しかったね🎵

      また来たい‼️の声がいっぱいの一日でした。


      OKK
    • «
    • ‹ 前
    • 59
    • 次 ›
    • »
    • 保育理念
    • 幼稚園のご案内
    • 先生たちのご挨拶
    • 学校評価
    • 幼稚園の一日・一年
    • 園内・園外のあそび
    • 未就園児のプログラム
    • お母さんたちの声
    • 先生のブログ
    • 園長先生のつぶやき
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • トップページに戻る

    アクセス

    お問い合わせ

    個人情報保護法に関する基本方針

    昭島幼稚園

    • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
    • 196-0022 昭島市中神町1232
    • TEL. 042-541-0753
    • FAX. 042-545-0567
    • EMAIL. message@akishima.ac.jp
    © 2013 Akishima kindergarten.