昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 「ありがとう」が広がって

    「ありがとう」が広がって

    1ヶ月前

    たんぽぽ畑で育てたトマトときゅうり。
    「お母さんにもあげたい」「先生たちにも食べてほしい」
    子どもたちは、たくさんの「ありがとう」の気持ちを込めて、野菜をプレゼントしました。

    「遊んでくれてありがとう」「紫陽花とカタツムリありがとう」「いつもバスをありがとう」
    それぞれの先生に、手書きのメッセージも添えて。
    門のそばで毎日見守ってくださるMさんにも、「暑い中ありがとう」の気持ちを込めてお渡ししました。

    すると、いただいた先生たちから、今度はお礼のお手紙が届きました。
    「ありがとうって言ったら、ありがとうって返ってきた!」
    たんぽぽさんの笑顔が広がります。

    そして今日は、なんとM先生が、わざわざ幼稚園にお礼を伝えに来てくれました。

    「ありがとう」が行き交い、心が通いあう、嬉しい毎日です。

    tme
  • たんぽぽ組ファミリーデイ

    たんぽぽ組ファミリーデイ

    1ヶ月前

    先週の火曜日たんぽぽ組の子どもたちが心を込めて作った家族へのプレゼントの絵巻物を、持ち帰りました。

    子どもたちは、家族への感謝と「大好き」の気持ちを数枚の絵で表現し、最後にお手紙もつけて、その思いを絵巻物として形にしました。

    そして、この絵巻物専用の収納ケースは、「ありがとうのパイプ」!パイプが流行っているたんぽぽ組ならではの特別な贈り物です!

    渡した次の日、「喜んでくれたよ」、「プレゼント大成功だったよ!」、「ありがとうって言ってくれたの」と、とても嬉しそうに教えてくれました。

    これからも、家族の人への感謝の心を大切にしていくことができますように。

    tme
  • けんけんぱっ

    けんけんぱっ

    1ヶ月前


    けんけんぱっ
    けんけんぱっ
    けんぱっ けんぱっ
    けんけんぱっ
    ☺️

    ak
  • おそうじ🧹おぞうじ

    おそうじ🧹おぞうじ

    1ヶ月前

    毎日たくさん遊んで、毎日お片付けをして、と一学期の毎日を過ごしてきましたね。
    遊ぶ事はもちろん、お片付けも上手になりました☺️

    加えてこの日はお掃除ブーム。掃除機をかけたりほうきで掃いたり、おかげさまでお部屋はピカピカになりました✨

    ak
  • いかがですか?

    いかがですか?

    1ヶ月前


    ごっこ遊びを楽しんでいるどんぐり組の子どもたち。

    ある日の部屋では絆創膏屋さんがお店を開いていましたよ。

    「けがをしちゃったんですけど⋯」
    「はいどうぞー!」

    「絆創膏ひとつください!」
    「お金ないですけど⋯」
    「いらないよ!」

    親切な絆創膏屋さんです。
    ケガをした時はぜひ絆創膏屋さんへ行ってみてくださいね😊

    mh
    • おうちを作ったよ!

      おうちを作ったよ!

      1ヶ月前


      「みてみてー!」
      呼ばれて行ってみると⋯ぬいぐるみたちのおうちができていました🏠️

      「ここはごはんをたべるところ!」
      「ここは駐車場〜」

      ぬいぐるみたちが楽しそうに遊んでいましたよ😊

      mh
    • 七夕(7.7.7)

      七夕(7.7.7)

      1ヶ月前

      7月に入り、子どもたちと一緒に七夕飾り作りを楽しみました。

      ハサミを交互に入れて作る“天の川”では、最後に「ビヨーン」と長く伸びる様子に大歓声。「ハサミが上手になったからできたよ!」と自信に満ちた表情も見られました。

      提灯や貝、飾り切りなど、いろいろな飾りも作り、自分たちの手で笹に飾りつける時間も楽しみのひとつでした。

      また、飾り切りで、切り抜いた方を、金や銀のキラキラした紙と組み合わせて、黒い画用紙の上に貼って、天の川を表現する制作にも挑戦しました。

      夜空に星が輝いているような幻想的な作品を、お部屋に飾ると一気に七夕ムードに。子どもたちも「きれい〜!」と満足そうでした。

      短冊にはそれぞれ願いごとを書きました。「空からドーナツが千個降ってきますように」「家にブランコがほしい」といったユニークな夢から、「パパと仲良くお風呂に入れますように」「大好きな友だちといっぱい遊べますように」など、心温まる願いもあり、子どもたちの優しさや想像力にほっこりさせられました。

      tme
    • 水遊び🌊

      水遊び🌊

      1ヶ月前

      水遊びも回数を重ねるごとに思い切りの良さが出てきました🌊ワニみたいに泳ぐ子、ジョウロのシャワーを浴びる子、バケツで頭から水を被る子。
      遊び方は様々ですが、友だちが遊んでいるお水が飛んできても顔にかかっても、みんなへっちゃらです☺️

      暑い日の水遊びを楽しいでます✨

      ak
    • もみもみ漬け物✨

      もみもみ漬け物✨

      2ヶ月前

      たんぽぽ組では、園の畑「たんぽぽ畑」でナス・きゅうり・トマト・オクラを育てています。日々水やりや草取りなどを行いながら、野菜たちの成長を楽しみに見守ってきました。

      6月24日、25日には、きゅうりとナスの収穫を行い、33人全員で「浅漬け作り」に挑戦しました。

      輪になって、「もみもみもみ」「はい!」と声をかけ合いながら、順番にきゅうりとナスを揉んでいく姿はとても微笑ましく、みんなで楽しく作ることができました。

      どんどん収穫ができていて、昨日と今日だけの2日間で6本も採れました!次はどうやって食べようか、楽しみですね♪

      tme
    • おはようカタツムリ🐌

      おはようカタツムリ🐌

      2ヶ月前

      「おはようー!
      先生カタツムリと遊んでも良い?」
      そんな声が朝から聞こえてくるいちごぐみです🐌

      カタツムリも子どもたちの挨拶に気持ち良さそうに体を伸ばして応えているみたいですね✨
      今日は誰が一番に挨拶に来るかな☺️

      ak
    • «
    • ‹ 前
    • 2
    • 次 ›
    • »
    • 保育理念
    • 幼稚園のご案内
    • 先生たちのご挨拶
    • 学校評価
    • 幼稚園の一日・一年
    • 園内・園外のあそび
    • 未就園児のプログラム
    • お母さんたちの声
    • 先生のブログ
    • 園長先生のつぶやき
    • アクセス
    • お問い合わせ
    • トップページに戻る

    アクセス

    お問い合わせ

    個人情報保護法に関する基本方針

    昭島幼稚園

    • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
    • 196-0022 昭島市中神町1232
    • TEL. 042-541-0753
    • FAX. 042-545-0567
    • EMAIL. message@akishima.ac.jp
    © 2013 Akishima kindergarten.