昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 水族館ごっこ

    水族館ごっこ

    1年前


    お魚が大好きなKくん。

    どんぐり組のぬいぐるみを全部並べて、ぬいぐるみにもきれいなお魚を見せてあげていましたよ🐟

    水族館ごっこかな😊?

    mh
    • 絵本

      絵本

      1年前

      おかえりにA先生が絵本を読んでくれました。
      少し長いお話でしたが、みんな夢中です♪
      お話に出て来る女の子と自分を重ねて、一緒にドキドキしたりわくわくしている様子が見られましたよ✨
      3学期の大きくなったみんなだから楽しめたね。
      また一つ大好きなお話がふえたかな😊

      ak
      • いちごさんの春🌸

        いちごさんの春🌸

        1年前

        ひつじバスで行った遠足に、幼稚園で見つけた春の絵。
        春は何色だろう?
        冬は何色だったかな?
        とみんなで考えながら、描きました。

        1人で描いてきた画用紙から、グループで力を合わせた畑の野菜の絵、今度はクラス半分のお友だちが力を合わせた大きな春の絵です。

        何も知らずに絵を見たI先生が、
        「綺麗な色で描いてあって春みたい!」と言ってくれました✨
        そうなんです!「春」なんです!

        お花がもっと咲いてきたら、この絵にもお花を咲かせる約束をして、みんなで楽しみにしています🌸

        自分が描かれいたりバスがあったり、わくわくした心がたくさん詰まった絵になりました😊

        ak
      • じゃんけんポイ

        じゃんけんポイ

        1年前

        リトミック遊びの様子です。
        この日は初めてじゃんけん列車をしました🚃

        1人列車が2人列車になって、4人列車になって…

        最後はSくんとA先生でじゃんけんポイ!
        この日はSくんが最後まで勝ち、長い列車の運転手さんになりました🚃

        ak
      • へい、いらっしゃい!

        へい、いらっしゃい!

        1年前

        朝一番から焼きそば屋さんがオープンしています!
        早くお客さん来ないかなー?
        いちごぐみで待っていまーす!

        ak
      • 何ができた?

        何ができた?

        1年前

        こねてのばしてまるめてつついて、またこねて☺️
        絵を描くだけでなく、想像して形をつくるのも上手になったいちごさんです✨

        ak
      • 春見つけた!

        春見つけた!

        1年前

        暖かくなった園庭で春探し☘️
        1番最初に見つけたのはTくんです🌸

        木がピンク色になってるよ!
        と、ぷっくり膨らんだ蕾をおしえてくれました😊
        春の訪れですね✨

        ak
      • 鉄棒チャレンジ

        鉄棒チャレンジ

        1年前

        お弁当前、お外で遊んでいる時にAちゃんが「先生見て!」と呼んでくれて行ってみたら…
        鉄棒チャレンジをしていました!
        大きくなった力で鉄棒にぶら下がるかっこいい姿を見せてくれました。
        一番高い鉄棒を見て、「こっちはどんぐりさんとかたんぽぽさんになったらできるかもしれない!」と呟くAちゃん。
        もっと大きくなったら…とまだまだ挑戦しようとするAちゃんの気持ちに感動しました。
        一番高い鉄棒のチャレンジも楽しみにしているね😊
        am
        • 寒さなんてへっちゃら!

          寒さなんてへっちゃら!

          1年前

          時間があれば外で元気に走り回りたいのだそうです。この日は午前中にどんぐりさんやたんぽぽさんと一緒にタッチおにをして、走って体を温めました😊
          そして、お弁当の後はテラスで「だるまさんがころんだ」とぐるぐるかけっこ!
          みんなすごくいい顔をして走っていますよ✨
          こんな良い顔で追いかけられたら、みんな楽しくなっちゃいますね!

          ak
        • 鬼は外! 福は内!

          鬼は外! 福は内!

          1年前

          節分なので豆まきごっこを楽しみました。
          朝早く来た子どもたちが準備を手伝ってくれましたよ!
          新聞の豆作りと鬼のお面作り。31人の豆まきごっこだからお豆も沢山必要だし、お面も大きくなくっちゃね!だから力を出し合って準備をしました。
          鬼の顔はTちゃんが描いてくれた顔に合わせて紙を貼りましたよ☺️
          先生のお手伝いしてくれたいちごさんありがとう!みんなが手伝ってくれたから、あっという間に完成して、クラスみんなで豆まきごっこが出来ましたね😊

          「鬼って知ってる?実は先生の中にもみんなの中にも鬼がいるんだよ」と言うと、子どもたちは笑顔で一斉に「いない、いない!」と答えます。
          「例えば…先生の中には面倒くさい鬼でしょ、寝坊助鬼でしょ、食いしん坊鬼でしょ、、、
          みんなの中にも居ない?
          あれヤダこれヤダのヤダヤダ鬼とか、怒ってばっかりの怒りんぼ鬼とか…」
          様々な鬼の名前が出るたびに「いない、いない!」の声が小さくなる子、目を合わせようと覗き込んでも何故か目が合わない子、反対に「いる、いる!」と堂々宣言してくれる子😊
          子どもたちの表情が集まる所にいる私は笑いを我慢できませんでした😁

          みんなどうやら心当たりがありそうなので、豆まきごっこで心の鬼を追い出すことにしました。
          「鬼は外!福は内!」
          子どもたちのアンコールに答えて、時間一杯に4回戦!みんなスッキリした顔になった気がしました😊

          ak
        • «
        • ‹ 前
        • 18
        • 次 ›
        • »
        • 保育理念
        • 幼稚園のご案内
        • 先生たちのご挨拶
        • 学校評価
        • 幼稚園の一日・一年
        • 園内・園外のあそび
        • 未就園児のプログラム
        • お母さんたちの声
        • 先生のブログ
        • 園長先生のつぶやき
        • アクセス
        • お問い合わせ
        • トップページに戻る

        アクセス

        お問い合わせ

        個人情報保護法に関する基本方針

        昭島幼稚園

        • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
        • 196-0022 昭島市中神町1232
        • TEL. 042-541-0753
        • FAX. 042-545-0567
        • EMAIL. message@akishima.ac.jp
        © 2013 Akishima kindergarten.