昭島幼稚園 園章昭島幼稚園
  • 昭島幼稚園
  • 幼稚園について
    保育理念幼稚園のご案内先生たちのご挨拶学校評価
  • 未就園児のご両親へ
    幼稚園の一日・一年園内・園外のあそび未就園児サークルのご案内さくらんぼの会のごあんないお母さんたちの声
  • ブログ
    先生のブログ園長先生のつぶやきくりすのへや
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL: 042-541-0753
  • 先生のブログ
  • 園長のつぶやき

先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

  • 秋の葉っぱケーキ🍂

    秋の葉っぱケーキ🍂

    1年前

    園庭でも少しずつ秋を感じられるようになりました。
    この日、Rくんが作ったのは「秋の葉っぱケーキ」です😊
    茶色や黄色と、葉を選びながら飾りつけ、丁寧に作りあげましたよ🎂🍂

    ak
  • チャレンジ!チャレンジ!

    チャレンジ!チャレンジ!

    1年前

    どんぐりさんが始めたタイヤとビリボー渡りの遊びに入れてもらったいちごさん。
    でも丸いビリボー渡りは難しくて、どんぐりさんみたいに上手にはできません💦

    だからいちごさんは、まず平均台からチャレンジする事にしました✨
    プレーデーで体をたくさん動かして楽しんので、平均台にも何度もチャレンジしています👍

    ak
  • カプラや積み木を使って

    カプラや積み木を使って

    1年前

    Yちゃんが作ったのはエルサのお城、Rちゃんが作ったのはラプンツェルの塔です。

    カプラや積み木で作ったので、崩さないようによく周りを見ながら遊びあっていました☺️
    本当に素敵な遊びができたね✨

    ak
  • 宝石探し💎

    宝石探し💎

    1年前

    WくんとKちゃんが一生懸命穴を掘っていて、
    「何をしているの〜?」と聞いてみると…
    「宝石を探しているの!」と教えてくれました。

    楽しそうに穴を掘っている様子を見て、
    「いーれーて!」といつの間にかお友達も集まってきました。
    一生懸命穴を掘り続けていると、宝石を発見!
    「大きい宝石を見つけた!」「こんなに小さい宝石見つけた!」ととっても嬉しそうな子どもたちでした😊
    そして、見つけた宝石をお水で洗ったら綺麗になるね!と考えて優しくお水で洗ってピカピカの宝石にしていました✨

    今度穴を掘ったらどんな宝石が見つかるかな?💎

    am
  • 2学期の姿✨

    2学期の姿✨

    1年前

    「どうやってつくるの?」
    Yちゃんが長い電車作り名人のKくんに電車の作り方を教わっています。
    「ブロックをずらしてねーー」
    2人も真剣な顔ですね😊

    今までは、「先生手伝って」「先生が作って」と言いに来ていたましたが、
    自分たちでやってみるこんなやり取りからも、2学期らしい成長を感じます✨

    ak
  • 何して遊ぶ🙌

    何して遊ぶ🙌

    1年前

    涼しさを感じ、遊びやすくなった園庭です。
    暑さの為に決まった時間の中で遊んでいた外遊びも、時間を気にせずゆっくりと遊べる陽気になりました☀️

    ゆっくり遊べるから、遊びとも友だちとも出会いも広がりますね😊

    ak
  • 芽がでたよ!

    芽がでたよ!

    1年前

    今週の月曜日にかぶの種を蒔きました🌱

    そして金曜日の朝。

    登園してきたMちゃんが
    「かぶの種から芽が出てるよー!」と教えてくれました。
    みんなで見てみると…小さな芽がぱっと顔を出していました。

    「大きくなるの楽しみだね✨」
    「かわいいね!」「1.2.3…たくさん出てる!」と小さな芽を見ながら嬉しそうなどんぐりさんでした😊

    mh
  • プレーデーを終えて!

    プレーデーを終えて!

    1年前



    水曜日、無事にプレーデーが開催され、広いところで大きくなった身体をたくさん動かすことができました。

    一日お休みをして、次の日。

    たんぽぽ組では、、、。
    お家の人たちからこんな風に言ってもらえたんだ、〇〇が楽しかったんだ、と話す姿が沢山ありました。

    楽しかったことを残しておきたいねという声もあがります。すると、Kくんが「みんなで一緒に描こうよ!」と提案してくれました!

    24人でできて嬉しかったからみんなで描こうか!と大きな紙を持ってきてみんなで描くことに✨

    それぞれの描きたいものを担当し力を合わせ描きました。鳩さんが飛び立った開会式から、お家の人の作ってくれたトンネルを通る閉会の時までが一枚にぎゅっと詰まった“プレーデー絵巻”が完成!

    楽しかったプレーデーのあとの達成感はもちろん、描きあげた時もいい顔をしていたたんぽぽ組の子どもたちでした✨

    tme
  • どんぐりさんと😊

    どんぐりさんと😊

    1年前

    体と心をいっぱい動かしてプレーデーを楽しんだいちごさん。
    楽しかった事みんなで思い出していると、Aくんが、🎶ちゅんちゅんちゅんちゅん〜と元気に歌い出しました。するみんなが声を揃えて歌い出し、パタパタと飛んでいる子もいます。
    「あー✨それはどんぐりさんが踊っていたちゅんちゅんワールドだね!楽しかったねー」と言う事で、どんぐりさんに早速手紙を書きました😊
    ✏️ちゅんちゅんワールドをおしえてください

    すぐに「いいよ!」のお返事が届いたので、いちごさんはポンポンをつけてどんぐり組に出発しました✨

    みんなで踊り合い、楽しかったね。教えてもらって嬉しかったね。

    ak
  • クッキーやさん🍪Open!

    クッキーやさん🍪Open!

    1年前

    この日は朝からクッキー屋さんがOpen🚩
    粘土を捏ねて伸ばして、思っている以上に力を使うのが粘土遊びです😊
    ワクワクする活動の多い2学期らしく、体をのびのび使って遊ぶ毎日を過ごしているいちごさん。強い体をいっぱいに使って遊んでいるから出来るようになったクッキー屋さんかも知れませんね✨
    力を込めて、心も込めて完成です!

    ak
  • «
  • ‹ 前
  • 18
  • 次 ›
  • »
  • 保育理念
  • 幼稚園のご案内
  • 先生たちのご挨拶
  • 学校評価
  • 幼稚園の一日・一年
  • 園内・園外のあそび
  • 未就園児のプログラム
  • お母さんたちの声
  • 先生のブログ
  • 園長先生のつぶやき
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップページに戻る

アクセス

お問い合わせ

個人情報保護法に関する基本方針

昭島幼稚園

  • 学校法人 百羊学園 昭島幼稚園
  • 196-0022 昭島市中神町1232
  • TEL. 042-541-0753
  • FAX. 042-545-0567
  • EMAIL. message@akishima.ac.jp
© 2013 Akishima kindergarten.