2017-01-25 23:30
以前お手紙をくれた、八国山のりすさんから、
「ひっこしました。あそびにきてね!たきやまのりすより。」
という手紙と地図が届き、「これはもう行くしかない!」「りすさんのおうちを見に行こう!」っと滝山に行くことにしたどんぐりさん。
どうやらりすさんの他にもおともだちもいるようで…。
お山のことをよく知っている、
Y先生から「滝山には急な下り坂があるから、つよい足を用意してきてね!」ということも教えてもらい 、
つよい足とそーっと降りる練習をして、滝山に遠足に行ってきました。
入り口には早速急な上り坂。
「つよい足つよい足!」と言いながら、りすさんのおうちの目印である「木の穴のどんぐり」を目指して登っていきました。
途中の道には霜柱、広場には落ち葉がたくさん!
また、葉がすっかりと落ち、見通しのよい冬のお山から見える景色も見ながらたくさんたくさん歩きました。
てっぺんに着き、探していたりすさんのおうちを見つけ大喜びのどんぐりさん*「風邪ひかないでねーっ」と伝えた後、お弁当を食べて帰り道へ。
「おともだちにはまだ会えてないねー」
帰りもつよい足で歩きながら探しているとー…、
「あ!たぬきさんとうさぎちゃん!」そこには2匹仲良くお散歩中?の2匹が。
「おーーい!たぬきさーん!うさぎちゃーん!」と呼ぶと手を振ってくれました*
また少し歩くと「どんぐりさんへ」と書かれた手紙がありました。
「ぼくたちのおうちはみつけられた?けしきもいいし、いいところでしょ?ふゆのおやまって はっぱがおちて とおくがよくみえるようになるんだね。ぼくの ともだちには あえたかな? …たきやまのりすより」
「たぬきさんたち、お手紙を届けてくれたのかな?」
そんなことを考えながら最後まで『つよい足』を使ってみんなで降りました。
帰りのバスの中ではうとうと。笑
冬の山では、遠くまでよく見える景色がとてもきれいでしたね。
また広場ではたくさん走って身体もぽかぽかに◯
空気は冷たかったけれど、お日様の暖かさも感じながら遠足に行くことができたどんぐりさん。
冬のお山も楽しかったね!
りすさんたちにまた会いに行こうね(^○^)
mh