2012-11-08 20:19
神様に秋の実りをありがとう!の心で毎日お祈りをし、八国山の実りで生き物を作ったどんぐり組。
たんぽぽさんが掘ってきて食べていた、美味しそうな焼き芋…。どんぐりさんも掘って食べたいね。ということで、お芋掘りへ行くことに。
あと3回寝たら、、あと2回寝たら、、と数えつつ、どこへ行くんだっけ?と聞くと「やきいも掘り!」と食べる気満々!!
「スカイツリーくらい大きかったらどうしよう?」とワクワクすぎる心配をしながら過ごしていました。
「お芋は全部見えるまで掘ってから抜かないと、折れちゃうんだよ!」
裸足でいったら「土がふかふかしてるんじゃない?」じゃあ裸足で掘っちゃおう!などと話し合い、当日を迎えました。
畑が見えるとテンションはさらに上がります!育てて下さったKさんにご挨拶。お芋は5月に植えたことを教えて頂きました。
いざ掘り始めると、「お芋が見えた!」「でかい!」との声。
かぼちゃみたいに大っきい芋、もぐらみたいな芋、ながいながい芋、赤ちゃん芋、などなど。「家族の分も掘らなきゃ」、隣のお友達が頑張っているから自分も頑張ろう、とみんな自分の力でしっかり掘ることができました。
幼稚園では、お待ちかねのスライス焼き芋!Y先生とO先生が焼いてくれたお芋は、「あったかい!」「おいしい~」お芋でした。
秋の実りにとKさんに感謝の気持ち、そして喜びいっぱいの一日でした。
TA