先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

2月になりました◎

2013-02-02 09:05

友だちと過ごす幼稚園の楽しさを、実感できる3学期。



そこで、クラスみんなのためのお仕事、お当番活動を始めました◎



お当番はお世話係のグループで順番にすることにしました。お世話係のお仕事の上に牛乳運びやお弁当の声かけお便り帳配りなどなど忙しいけれど猛烈に!張り切っています!!



Tk君はお当番をするようになって、お家でそれまで兄弟でしていた食膳の準備を、弟君を座らせてはりきって一人で担当しているそうです。


また、Ti君は、冬休みのお約束で決めた、お洗濯を干すお手伝いを今もしっかりやり遂げているそうです。



子どもたちは「〜のために自分が役にたてる」という充実感や喜びを感じているのですね。大きな心の成長に拍手をおくりたいと思います。



さて昨日から2月になりました。明日は節分ですね。いちご組でも「豆まきごっこ」をしました。(写真)



いつも遊んでいる鬼の福笑いを使って、鬼の大きなお面を作りました。そのお面をつけた担任に向かって、新聞紙を丸めて作った豆を投げるというやり方です。
上手にお豆を丸められたいちごさん。大賑わいの一時でした。


明日はお家で本物のお豆で「鬼は〜外」「福は〜内」できるかな?


少しづつ始まる春の芽生えを見つけながら過ごしていきたいですね。



IH