先生のブログ
幼稚園での楽しい毎日をお伝えします!

たんぽぽもっとおともだちはっぴーキャンプ☆☆

2015-06-21 10:00


6月17.18日に待ちに待ったキャンプに行ってきました!

お友達と今よりも“もっと”仲良くなりたい!
たんぽぽぐみの子どもたち。
もっと仲良くなるには、はっぴーになるには…
一緒に遊ぶ、探検する、温泉(大きなお風呂)に入る、
みんなで歌を歌う…など、
みんなで相談をしてキャンプの準備をし、
当日を迎えました。

また去年のキャンプで出会った
ポッキー、ホタル、モリアオガエルさんからの「待ってるよ〜*」
のお手紙も届き大興奮!
今年も会えるかなあ?とそのことも楽しみに。。

1日目はグループごとに探検☆
「あ!卵!」木の枝にモリアオガエルの卵や池にはオタマジャクシ、
ザリガニ、大きなアメンボ、トンボやちょうちょ、
ホタルさんの大好物のカワニナなど
たくさんの生き物にも出会うことができました◎

川にかかる一本橋にも初チャレンジ!
どきどきしたけれど、そーっとそーっと強くなった足で渡ることができました。

また探検途中にはS先生となんと!!お外でリトミックをしたり、
Y先生といのちのキーホルダー作りをしたり、
夕やけ小やけには川がある?!と、
準備してきたグループごとに舟を流して遊び、大興奮◎
応援し合って楽しみました。
お友達とぐっと仲良くなりましたね。

夜は大雨のため、残念ながらお部屋でキャンプファイヤーごっこをすることに☆
みんなで一つのお部屋に集まり、ユポイヤーのおまじないを唱えると〜
火が(手作りの)!!
ドレミのうた〜キャンプver〜を作ったり、
ゲームや歌を歌って笑顔で1日目を終えました。

2日目。
朝ごはんの前に、
昨日ポッキー、ホタル、モリアオガエルさんたちに手紙を仕掛けたところに行ってみると…お返事が!
「はっぴーなキャンプになるといいね♫」とみんなのことを見守っていてくれていたようです。

2日目はたんぽぽぐみみんなで、大好きなじゃんけん列車や、
ドレミのうた〜キャンプver2〜などゲームをしました。

より一層中が深まったところで楽しかった仲良しになったキャンプを忘れないように旗を作ることに!
笑顔いっぱいのたんぽぽの旗ができあがりました◎

楽しかったキャンプに別れを告げ、
羊バスに乗って幼稚園へ。

幼稚園では、おうちの人や先生たちが待っていてくれましたね。


自分の支度を自分の力でやってみようとする姿、
お友達のことを応援する姿、力を合わせる姿、
残念ながらお休みだったM君、S君を思う姿など、
子どもたちの成長した姿に驚くばかりの二日間でした。

このキャンプで一段とお兄さんお姉さんになったたんぽぽさん。
これからの毎日もひとりひとりが力を合わせて、
はっぴーに過ごせるといいですね(^○^)

mh