2013-01-31 08:43
いちごさんが、5日前から指折り数えて待っていたたこ揚げにいってきました。
3学期始まって早々に、インフルエンザによる学級閉鎖になりましたが、ようやくみんな元気になり、なんとお休みゼロでいくことができました。
凧に絵を描いたり、凧に右足君〜と左足君〜をつけたり、糸巻きの練習をしたり、一日一日準備を重ねました◎
その分だけ気持ちも膨らんで、もう期待でパンパン状態になっていましたから、みんな走る〜走る。
汗をかいて上着をぬぐほど、元気一杯でした。
たこ揚げは走る時間と同じくらい、糸と格闘します!
糸巻きはもちろんのこと、体中に巻きついた糸をはずしたり、友だちの凧と自分の凧がからみこんがらがってしまい……でも、そんなこともうれしく楽しいいちごさんなのでした。
さっそく大事な自分の凧を持ち帰りました。続きはお家で遊んでね。
「木があるところは、凧がひっかかる!」と話たので広い所へ行こうというリクエストがあるかもしれません…。
友だちを感じられるようになったいちごさんの、3学期の高まりを表すうれしい一日になりました。
IH