2025-03-10 19:00
先日、2/20には一日入園日として、来年度に入園するお友だちが幼稚園に遊びにきてくれました。
そのことを事前にたんぽぽ組の子どもたちに伝えると、「それじゃあ、ようこそのプレゼントを作ろうよ!」、「なにがいいかな?メダルかな!?」などど、早い段階からやる気満々でした。
そして、初めてきた時はドキドキしたから幼稚園の楽しいことを教えてあげたい!そして、たんぽぽ組からとわかる様にたんぽぽの形に幼稚園の楽しいことの絵を描いて迎えることにしました。
当日は、プレゼント大成功✨
少しでも、楽しみな気持ちが増えますようにと、願って帰りました。
すると、「新しいお友だちを迎える時には、わたしたち小学生だね」と言う声も聞こえてきました。
また、2月の最後の日には、カレンダーをみて「どうして2月だけ短いの?」と、残りの時間も意識し「もっとみんなで過ごしたい」と言う声も...。
そこから、なんで2月が短いか書いてある本を持ってるから持ってきてもいい?とTくんが絵本をみんなに見せてくれました。
読んでみると、それぞれの月で終わりが違うことなど、カレンダーの歴史を知ることができました。
カレンダーのことはよくわかったけど、卒業までのカウントダウンに「え〜!もっと一緒にいたい」と納得がいかないたんぽぽさんです。
もちろん、小学校も楽しみにしているんですけどね。
大切に一日いちにちを過ごしていきたいとおもいます。
tme