2012-01-20 08:15
--------------
3学期始まって、はじめての遠足。
夏も秋も、行った滝山へ、冬の滝山はどうなっているか??
わくわくしながら行ってきました。
準備もバッチリにして出発。
滝山の入口に着くと2グループに分かれて探検へ。
今まで行った事のない道へ行ってみました。道中では、木の変化や、枯葉、モグラの穴ぼこや、小さな実。
空を見上げると、長ーく続く飛行機雲や、鳥の鳴き声にも気付く事が出来ました。
今日は一緒に行けなかったO先生や、お休みのお友だちの為にお土産もたくさん拾ってきましたよ☆
お楽しみにね。
広場では、凧上げや、この冬の時期だからこそ出来る、枯れ草になった高い崖登りにも挑戦しました。
鬼ごっこや、枯葉遊び、友だち同士でよく話しお弁当前も後も本当によく体を動かし遊べました☆
帰る前には、昭島市内が見下ろせる場所から、なんと、西武ドームを発見!!
西武ドーム=野球場=八国山!
あんなに小さいんだねー、と、声が上がり、景色もたっぷり堪能してきました。
久しぶりの遠足はやはり疲れたようで、帰りのバスはだいぶ静か( ´ ▽ ` )ノでしたが、
身体も心も思い切り使ってきた1日となりました。
毛糸の帽子も嬉しかったようで、寒い冬にも負けず元気一杯!
早くも、次回の遠足が、楽しみです☆
MK