2011-12-08 21:43
師走に入り寒くなってきましたが、いちご組では元気に昭和記念公園砂川口へ遠足に行ってきました!
広々とした場所で、園長のY先生がまず取り出しましたのは…
綱引き!
プレーデーでたくさん体を使ったことを思い出しながら、オーエス、オーエス!
くぬぎグループvsいちょうグループでは行ったり来たりの引き分け。
いちご組vs大人チーム(大人五名)では、いちご組の勝ち!
私も大人チームで頑張りましたが、全体重をかけても引っ張られるほど、いちご組のパワーはすごかったです!
そして次にY先生が取り出しましたのは…
そり!
昨日の誕生会の劇にてマジックのおじさんがサンタになって乗っていた、あのそり!
乗りますのは、いちご組………担任の先生!
引きますのは………、
なんといちご組のみんな!
動くかな?という先生達のドキドキをよそに、いちごさんはモリモリそりを引っ張りました。
その力強い姿に、担任は感動と喜びでいっぱいでした(^^)
引き終えると、もちろん「次はあたしが乗りたい!」「僕も乗りたい!」の嵐。いちごさんを乗せ引っ張って下さったのは、Y先生、ボランティアのお母様達、手伝いをしてくださった先生。
そりに乗るいちごさんの笑顔はうれしさに溢れていました。ありがとうございました!
そして、しっぽとりゲームもし、体がぽっかぽかになったところで、自由遊びタイム。
綱引きや、友達同士でそりを引っ張ったり、オレンジや赤い実をみつけてどんぐりバックへ入れたり、たくさん遊びました。
帰りのバスでは、楽しい遊びを紹介してくれたY先生に「ありがとう言いたい!」との声がいちご組のみんなからあがりました。
寒さに負けず、たっぷり遊んで本当に喜び一杯、豊かに過ごせた一日でした。
TA