2011-11-12 23:57
最近のどんぐりの流行は…
゛おみせやさんごっこ゛です。
こどもまつり以降、更に火がつき、すぐに「カチューシャやさん」と「ハンカチやさん」が登場。
自分たちのカチューシャを並べて売りものにしてるのですが、頭につけてくれたり、色々オススメしてくれるお店です。
(数がなくなるとすぐにおやすみになっちゃいますが…(^O^))
その後、お寿司やさん(モデルはくら寿司?)も登場。お寿司を食べるとお土産もついてくる嬉しいお寿司やさんです。
(お土産は折り紙で折った紙飛行機など)
そんなお店の店員さんに誘われて、カチューシャをつけたりお寿司を食べたりしてたのですが…、
先日、お寿司を食べたあと、お土産をもらって帰ろうとしたら…
「1万円でーす!!」
と、はじめて請求されちゃいました!
「あ、お金忘れちゃった」と、言うと、
「じゃあ、500円でいいですー」
とのこと。
(どういうワケか安くなりましたf^_^;)
いやいや、500円もなかったのでf^_^;
「ちょっと待っててくださいー」と言い、急いで紙でお財布を作り、紙のお金を作って、お店にもっていきました。
そして、「500円です」と、渡すと、1万円のおつりが返ってきました☆
(こどもたちにとってのポイントは、このやりとりなんですね)
こどもたちはこのやり取りを楽しみ、お店やさんごっこが更に盛り上がり出しました。
お財布も、それぞれが作り、それぞれが紙を丸く切ったり、四角に切ったりして、お金もたくさん増えました。
どんぐり紙幣がいっぱいになり、お店やさんもバージョンアップ。
お寿司やさんでは、お寿司を食べる前にオフロに入れるサービスも。
ごっこ遊びがますます盛り上がりどんなお店が登場するか楽しみです。
☆ちなみに、カチューシャやさんはお金がなくても、大丈夫です。
ありがたいなーo(^-^)o
なんて(笑)
それぞれ楽しみポイントが色々あるんですね。
MK