2011-10-13 14:32
いちご組のリスフィーバーは、担任のT先生から自宅で飼っているシマリスの写真をみせてもらったことを、きっかけとして始まりました。
その後「大きくなりたい子リスのもぐ」という絵本をよんで更にリスが大好きになりました。
『リスはめったに鳴かないけど鳴くときは「キュー」という』と聞けば、「キュー」の返事でお便り帳をとりにきたり…
お弁当で苦手な野菜を食べるときに、前歯で少しづつ食べるリス食べ、なるものが登場したり…
大木にあいた丸いリスの家に憧れたり…
生活の中でもリスになって楽しんでいるいちごさんです。
そんな楽しい日々の中、連休中に大きなどんぐりをひろってT先生のリス、ししゃもちゃんにプレゼントをもってきたY君。さっそくおいしそうにどんぐりを食べているししゃもちゃんの写真が壁にはられました。その横にはたんぽぽ組のMちゃんがお家で飼っているリスのチップの写真も登場。ますますリスフィーバーは高まる気運です。
プレーデーでは、リスになって食べ物をさがしにでかける冒険ゲームをする予定です。元気一杯の子リスさんのゲームをどうぞおたのしみに☆
IH